数学教育 2017年7月号
新学習指導要領で数学的活動はこう変わる

E717

«前号へ

次号へ»

数学教育 2017年7月号新学習指導要領で数学的活動はこう変わる

紙版価格: 876円(税込)

送料無料

電子版価格: 788円(税込)

Off: ¥88-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2017年6月7日
対象:
中学校
仕様:
A5判 114頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 新学習指導要領で数学的活動はこう変わる
提言
数学的活動を自分のものにするために
永田 潤一郎
解説 新学習指導要領の数学的活動
ア 日常の事象や社会の事象を数理的に捉え,数学的に表現・処理し,問題を解決したり,解決の過程や結果を振り返って考察したりする活動
岩田 耕司
イ 数学の事象から見通しをもって問題を見いだし解決したり,解決の過程や結果を振り返って統合的・発展的に考察したりする活動
茅野 公穂
ウ 数学的な表現を用いて論理的に説明し伝え合う活動
佐々 祐之
実践提案 新学習指導要領の数学的活動
ア 日常の事象や社会の事象を数理的に捉え,数学的に表現・処理し,問題を解決したり,解決の過程や結果を振り返って考察したりする活動
@1年(「データの活用」領域)
島尾 裕介
A2年(「データの活用」領域)
市川 大輔
B3年(「図形」領域)
渡邉 裕史
C3年(「関数」領域)
宇陀 定司
D3年(「データの活用」領域)
鈴木 誠
イ 数学の事象から見通しをもって問題を見いだし解決したり,解決の過程や結果を振り返って統合的・発展的に考察したりする活動
@1年(「図形」領域)
清水 あかね
A1年(「関数」領域)
三田 哲也
B2年(「数と式」領域)
大川 哲史
C2年(「図形」領域)
目黒 晶子
D2年(「関数」領域)
樋脇 正幸
E3年(「数と式」領域)
油井 幸樹
F3年(「図形」領域)
大田 誠
G3年(「関数」領域)
赤本 純基
ウ 数学的な表現を用いて論理的に説明し伝え合う活動
@1年
高橋 伸茂
A2年
小倉 直子
B3年
須江 直喜
資質・能力を育成する問題解決の過程 (第4回)
「疑問や問いの発生」における授業のポイントと具体例
飯田 慎司
全国の現場で数学教育を支える 熱き同志の会 (第4回)
教育実践の「あいのり」と数学の「シェアしマス」
中村 文則
ICTを活用した「主体的・対話的で深い学び」 (第4回)
あいまいな記述から正確な記述に進めていく言語活動
飯島 康之
生徒に聞かせたい数学のはなし (第4回)
ちょっと特別な連立方程式
荒木 昇
〜2年/連立方程式〜
今月の「こだわり」授業ネタ (第10回)
証明を振り返ろう!―仮定と結論を見直す
小野田 啓子
〜3年/式の利用〜
生徒の探究する力を育てる 高等学校の「課題研究」 (第4回)
コーヒーカップの描く軌跡
早苗 雅史
授業で使える マジック・トリック (第22回)
数占いと数当て
小森 弘三
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ