数学教育 2017年2月号
学習指導要領改訂のキーワードでみる「主体的・対話的で深い学び」実現のポイント

E712

«前号へ

次号へ»

数学教育 2017年2月号学習指導要領改訂のキーワードでみる「主体的・対話的で深い学び」実現のポイント

紙版価格: 876円(税込)

送料無料

電子版価格: 788円(税込)

Off: ¥88-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2017年1月5日
対象:
中学校
仕様:
A5判 114頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 学習指導要領改訂のキーワードでみる「主体的・対話的で深い学び」実現のポイント
提言
「主体的・対話的で深い学び」と数学的活動
長尾 篤志
1 学習指導要領改訂のキーワードでみる「主体的・対話的で深い学び」実現のポイント
(1)主体的な学び
@「問題解決の見通し」をもたせるポイント
久我 正次郎
A問題に「粘り強く」取り組ませるポイント
山中 啓
B自ら「問題解決過程の振り返り」をさせるポイント
北島 茂樹
C「よりよい解決」を求めさせるポイント
清水 邦彦
D「新たな問い」を見いださせるポイント
小石沢 勝之
(2)対話的な学び
@「数学的な表現を用いた論理的な説明」をさせるポイント
小林 廉
A「よりよい考えに高める話し合い」をさせるポイント
三戸 学
B「事柄の本質を明らかにする話し合い」をさせるポイント
本田 千春
(3)深い学び
@「数学的な見方・考え方」を働かせながら知識・技能を習得させるポイント
中川 裕之
A「数学的な見方・考え方」を働かせながら知識・技能を活用して探究させるポイント
鈴木 明裕
B「新しい概念」を形成させるポイント
樋口 孝行
C知識・技能を「統合」させるポイント
久保 良宏
D「思考,態度の変容」を見とるポイント
神谷 和宏
2 ICTを活用した「主体的・対話的で深い学び」の実践事例
(1)関数領域の実践事例
@ICTを活用して新たな問題を設定し,発展的に考えよう
中村 好則
A関数のグラフから図形の性質を読み取ろう
宇治野 忠博
(2)図形領域の実践事例
@図形の変化をICTで測定し,法則を発見・証明しよう
武藤 寿彰
A図を操作しながら,定理を見つけよう
宮ア 穣路
(3)資料の活用領域の実践事例
@データの分析を利用して女子高校生向け商品の企画をしよう
連 獅子美
Aデジタル(ICT)とアナログ両面のよさを生かそう
峰野 宏祐
生徒が必ずのめり込む 単元導入のアイデア事典 (第5回)
母集団とどれだけ違う?
田中 真也
〜3年「標本調査」〜
能動的な学びを実現する アクティブ・ラーニングの授業デザイン (第11回)
問題解決のスタイルで生徒自らが学習過程を意識する
三橋 和博
知っていると必ず得する 教科経営の勘所・押さえ所 (第11回)
学習シートを作成しよう
大友 正純
今月の「こだわり」授業ネタ (第5回)
どんな図が描けるかな?
田中 真樹子
〜3年/相似と対比〜
楽しくわかる! とっておきの学習具コレクション (第11回)
〈くるくる四角形〉で円に内接する四角形の性質を見つけよう!
渋谷 久
〜3年「円周角と中心角」(発展的な学習)〜
座右の書―数学教師人生を変えたこの一冊 (第68回)
『算数・数学科教育』(横地清 著,1978年,誠文堂親光社)
黒田 恭史
授業で使える マジック・トリック (第17回)
予言マジック(3)
小森 弘三
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ