数学教育 2012年12月号
問題解決力を伸ばすとっておきの手法21

E662

«前号へ

次号へ»

数学教育 2012年12月号問題解決力を伸ばすとっておきの手法21

紙版価格: 869円(税込)

送料無料

電子版価格: 782円(税込)

Off: ¥87-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2012年11月6日
対象:
中学校
仕様:
A5判 112頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 問題解決力を伸ばすとっておきの手法21
1 問題の工夫からのアプローチ
(1)問題の条件を厳しくする,ゆるめる
五十嵐 淳
(2)問題の条件を不足させる
加藤 好章
(3)問題の情報を過多にする
加藤 好章
(4)答えをオープンエンドにする
鈴木 誠
(5)多様な解法を可能にする
西城 祐子
2 問題提示や指導展開の工夫からのアプローチ
(6)「予想」を立てさせる
相馬 一彦
(7)条件から図をかかせる
傍士 輝彦
(8)表に整理させる
山本 恵悟
(9)図形を動かす(平面図形)
石川 学
(10)図形を動かす(空間図形)
上原 永護
(11)グラフを動かす
宇治野 忠博
(12)問題をつくらせる
澤田 利夫
3 伸ばしたい問題解決力に着目したアプローチ
(13)数の規則性に着目させる
熊倉 啓之
(14)図形の規則性に着目させる
佐々 祐之
(15)極端な場合や特殊な場合を考えさせる
鈴木 明裕
(16)一般化して考えさせる
高村 真彦
(17)場合分けして考えさせる
石山 彰
(18)変わらないものを見つけさせる
菅 達徳
(19)共通点を見つけさせる
島田 和昭
(20)論理の誤りを見つけさせる
瀬山 士郎
(21)集合を使って考えさせる
小森 弘三
2012年度の全国学力テストの結果から学ぶこと
芳沢 光雄
授業を見るならこの先生! (第9回)
福岡県の数学科エースを紹介します
飯田 慎司
〜長期派遣研修員による数学科学習指導の研究〜
慶応式 体験探究型学習のすゝめ (第9回)
読書教育
牧野 正博
教室でできる 特別ニーズをもつ生徒への授業サポート (第9回)
指示と確認はセット!
古澤 憲治
座右の書―数学教師人生を変えたこの一冊 (第20回)
『頭の体操第1集 パズル・クイズで脳ミソを鍛えよう』(多湖輝 著,1966年,光文社)
秋田 美代
〜自分自身で思考すること・判断することの重要性〜
「資料の活用」授業づくり講座―統計の指導を豊かにするために (第15回)
標本調査の指導(2)
近藤 正雄松元 新一郎
〜「ギザ十」の割合は?〜
中学校数学教師のための算数教材研究講座 (第9回)
作図からみる小中接続
宇陀 定司
数学科で教えたい統計的リテラシーとしてのばらつきの考え (第9回)
統計情報を批判的に評価するworry questions
礒田 正美萩原 章太
若手教師のリアルな悩みに応える! (第21回)
図形の論証指導における数学的活動のあり方/数学的活動を具体的にとらえなおす
山田 真也細尾 順子
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ