数学教育 2010年10月号
全国学力調査/PISAから探る新しい学力像と授業づくり

E636

«前号へ

次号へ»

数学教育 2010年10月号全国学力調査/PISAから探る新しい学力像と授業づくり

紙版価格: 859円(税込)

送料無料

電子版価格: 772円(税込)

Off: ¥87-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2010年9月8日
対象:
中学校
仕様:
A5判 112頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
提言・全国学力・学習状況調査からみえてくるもの
清水 宏幸
提言・PISAから探る新しい学力像と授業づくり
西村 圭一
文字式の意味を理解すること
本田 千春
目的に応じて等式を変形すること
傍士 輝彦
文字式を用いて数の性質を説明すること
平林 俊幸
証明の意義や必要性を理解すること
三戸 学
証明の方針を立てること
岡 享子
証明を振り返ったり,発展的に考えたりすること
吉本 浩司
関数関係を基にして,具体的な事象の数量関係を考察すること
佃 拓生
グラフからx,yの関係を式に表したり,条件からグラフの特徴を考えたりすること
風間 喜美江
起こり得る場合を順序よく整理すること
高村 真彦
データから導き出される事柄を批判的に理解すること
小口 祐一
事象を理想化したり,単純化したりして考えること
渡部 智和
他教科などの学習にかかわる事柄に数学を活用すること
菅 達徳
問題解決の方法を数学的に記述(説明)すること
薮中 博文
事柄が成り立つ理由を記述(説明)すること
西城 祐子
問題文を読解すること
大田 誠
コンピュータを問題解決に利用すること
茂木 悟
これだけは必ず押さえたい! 数学授業づくりピンポイント講座 (第7回)
塾などで学習内容を予習している生徒への対応
水谷 尚人
実社会で生きて働く見えない数学の力 (第19回)
丸くおさめることはいいことだ
吉川 厚
こんなときどうする? 数学授業コーチング (第7回)
意欲的なのに理解できない子ども
神谷 和宏
難所を乗り越える指導のアイデア―教材研究で授業を変えよう! (第19回)
関数のグラフを点の集合ととらえる指導(2)
清水 宏幸
〜2年・一次関数〜
効果抜群! とっておきのICT活用術 (第19回)
iPadでも動くGCの開発に向けて
飯島 康之
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第7回)
数学通信で中学校の入試問題を考える
永井 聡
敷き詰め数学 (第7回)
エイとトビウオ
岡田 晃次
〜図案と解説〜
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ