数学教育 2006年10月号
新教科書で問題解決授業を考える

E587

«前号へ

次号へ»

数学教育 2006年10月号新教科書で問題解決授業を考える

紙版価格: 848円(税込)

送料無料

電子版価格: 762円(税込)

Off: ¥86-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2006年9月7日
対象:
中学校
仕様:
A5判 112頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 新教科書で問題解決授業を考える
提言・問題解決の授業における教科書の活用
相馬 一彦
提言・教科書を活用した発展的な学習指導
教科書を発展的に読む視野
礒田 正美
問題解決の授業モデルプラン T基礎・基本編
1年 文字と式
「まとめの場面」における教科書の活用
菅原 大
1年 空間図形
立体とその調べ方
風間 喜美江
1年 比例と反比例
比例のグラフ
齋藤 一成
2年 式の計算
数あてゲームのタネ明かしをしよう!
上原 昭三山内 啓子
2年 図形の性質と証明「円」
連続的変形で「和と差の双対原理」を
地曳 善敬
2年 確率
確率の学習における基礎基本の充実
石田 唯之
3年 平方根・2次方程式
教科書を利用した「数と式」の問題解決の授業
谷地元 直樹
3年 図形と相似
具体物を操作して相似の証明をする学習課題
川上 公一
3年 関数y=ax2
依存関係に着目し,関数y=ax2の学習への見通しをもつ
影山 敬久
問題解決の授業モデルプラン U発展編
1年 方程式
「表現・処理」が中心の授業を
傍士 輝彦
1年 空間図形
正多面体を探ろう
加々美 勝久
1年 比例と反比例
影の長さはどう変わる?
清水 宏幸
2年 文字式の利用
連続する整数の和について考察する授業
銀杏 祐三
2年 平行と合同
n角形の内部にn角形をかいてできる図形
上村 康人
2年 1次関数
問題解決学習へと転換しよう!
大友 正純
3年 二次方程式
解のない二次方程式の意味を追求し,楽しむ
桃ア 剛寿
3年 相似な図形
「三角形の角の二等分線と比」の定理の逆を考える
松元 新一郎
3年 関数y=ax2
パラボラアンテナと放物線
大西 俊弘
小中高連携が生み出す新しい数学 (第8回)
ピタゴラス三角形の悩み
渡邊 公夫
〜直角以外の角の大きさにも興味をもってください〜
興味・関心をもたせ,必然を感じさせる中学数学教材 (第19回)
君もパイロットになって小型機を操縦してみよう
長谷川 勝久泉 仁佐藤 隆博
研究動向から見た学習指導法の改善 (第134回)
中国(People's Republic of China)訪問記
大根田 裕
戦後数学教育の歩み (第7回)
全国一斉学力調査について(その1)
大木 正大
経済/社会と数学 (第7回)
傾きと平均
西村 和雄
GRAPESのある風景 (第7回)
2次関数のグラフの授業実践例
GRAPESの仲間たち
Math‐Cut Studium授業ライブ (第7回)
1次関数のグラフ(2年)
川上 公一
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ