数学教育 2005年12月号
中学校の図形指導の課題と系統を探る

E577

«前号へ

次号へ»

数学教育 2005年12月号中学校の図形指導の課題と系統を探る

紙版価格: 827円(税込)

送料無料

電子版価格: 744円(税込)

Off: ¥83-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2005年11月8日
対象:
中学校
仕様:
A5判 112頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 中学校の図形指導の課題と系統を探る −楽しく,役立つ空間図形の指導
巻頭(趣旨説明)
中学校の図形指導の課題と系統を探る
礒田 正美
提案
「実施状況調査」にみる中学校図形指導の課題
清水 静海
小・高との関連から見た中学校の図形指導
坂本 正彦
他領域の学習で役立つ図形指導
岸本 忠之
他教科に役立つ図形指導とは
数学的な見方考え方に焦点をあてて
太田 伸也
生活で役立つ図形指導
蒔苗 直道
実践事例
生活で役立つ図形指導
身近にある動きを捉える
松元 新一郎
社会を改善するために役立つことを実感させる
西村 圭一
表現し推論することを楽しむ
定規とコンパスで作図する力を育てる指導
鈴木 明裕
空間を作図する力を育てる図形指導
大根田 裕
空間の見方を楽しむ
平面を空間で考えることの指導〔空間でとらえる三平方の定理〕
川上 公一
空間で平面を考える指導
水谷 尚人
小学校での学習を生かす
中学校で生かしてほしい小学校での図形指導
細水 保宏
いろいろな立体
山本 良和
高等学校への発展
高校で期待する中学校の図形指導
川崎 宣昭
高校ではこんな指導を提案します。
中田 庸男
道具に見る数学と文化 (第30回)
問題解決のために考案された道具
田端 毅
〜アナログ計算器の到達点 計算尺〜
研究動向から見た学習指導法の改善 (第125回)
シンガポールの算数・数学教育(1)
國次 太郎石田 唯之
〜教育制度の新しい動向〜
興味・関心をもたせ,必然を感じさせる中学数学教材 (第9回)
三角形の3辺の長さの性質
泉 仁長谷川 勝久佐藤 隆博
〜作業,観察から「三角形の3辺の長さの性質」を類推させる問題例〜
イメージでわかる数学 (第61回)
フラクタル図形は相似概念の拡大
岡部 恒治
数学教育の情報化最前線 (第9回)
『GCL』
上原 永護
〜デジタル教科書時代の作図ソフト〜
数学プリント・スゥエモンの大冒険 (第9回)
比例上級国の巻
橋 健二
文学者と数学 (第9回)
魔方陣に魅せられた 幸田露伴
片野 善一郎
授業参観記 (第8回)
二等辺三角形の性質
齊藤 傳造
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ