数学教育 2001年6月号
生徒の多様な考えを生かす図形の指導

E523

«前号へ

次号へ»

数学教育 2001年6月号生徒の多様な考えを生かす図形の指導

紙版価格: 785円(税込)

送料無料

電子版価格: 706円(税込)

Off: ¥79-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2001年5月
対象:
中学校
仕様:
A5判 112頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
図形指導で育てたい生徒の資質・能力
言語を使わないで推論を構成する能力
柳本 成一
多様な考えを生かす授業づくり
古藤 怜
実践 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
図形指導のための環境作り(1年)
生徒一人一人の考える力を伸ばし、発見する喜びを味わわせられるような授業の工夫
根本 厚
平面図形の指導(1年)
数学的活動を取り入れた授業展開の工夫
鹿俣 浩
空間図形の指導(1年)
正多面体を作ろう!―空間図形の美しさ
宮井 俊充
平行と合同の指導(2年)
比較検討を取り入れた授業
目黒 寅夫
相似と比の指導(2年)
活用する力を育む問題
鈴木 登美雄
校舎の高さを測ろう―ティームティーチングの指導で相似図形の応用による測量
吉田 温子
三平方の定理の指導(3年)
ヒポクラテスの三日月
大月 一泰
円の指導(3年)
内接四角形の証明に用いた多様な考えを生かして内接六角形の性質を探る授業
鈴木 佐栄智
選択・総合的な学習に使える図形指導の題材
永田 潤一郎
コラム 学習のしつけ―定規・コンパスなどの使用
学校は何をするところですか
小澤 英子
投稿 消えた平行四辺形
等積変形における取り扱いについて
山根 朗
続・数学科授業の改善への道 (第3回)
授業展開の遍遷
齊藤 傳造
「学力低下」を乗り越える授業の創造 (第15回)
自分で課題を見つけ自ら考えることについて(U)
五十嵐 一博
図形教材の拡がりを生かした指導 (第3回)
変える条件を組み合わせてできる図形
坂井 裕
数学教育の情報化を目指して (第3回)
先行事業としてのO−Math
飯島 康之
〜作図ツールコンソーシアムの現場から〜
数学的活動の具体例とその評価 (第3回)
探究的な数学的活動
長谷川 勝久
数学研究室・研究会だより (第3回)
慶應義塾普通部
数学科のFAX版資料
選択数学/三平方の定理の利用
高橋 健二
調べ学習における数学/数学のリンク集を作ろう
中村 公一
身近な具体物における数学/内接円や外接円を折り紙で
山川 和康
研究動向から見た学習指導法の改善 (第72回)
テクノロジーによる証明指導の近未来
宮川 健
イメージでわかる数学 (第15回)
タスカルの三角形
岡部 恒治
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ