教育ニュース
文科省の報道発表から研究会参加ルポまで、知っておきたい色々なジャンルの教育情報&ニュースが読めます。
大学センター試験志願者数、前年比で9970人減少
kyoikujin
2007/12/3 掲載

 大学入試センターは11月30日、「平成20年度センター試験の志願者数(確定)について」を公表した。志願者数は約54万人で、前年度に比べ1.8%(9970人)減。一部の新聞報道によると、センター試験を利用する大学の入学定員総数に対する志願倍率は3.0倍となったそうだ。

大学センター試験志願者数 過去10年の推移
平成11年度 580,064
平成12年度 581,958
平成13年度 590,892
平成14年度 602,090
平成15年度 602,887
平成16年度 587,350
平成17年度 569,950
平成18年度 551,382
平成19年度 553,352
平成20年度 543,382

 同じ日に公表された「平成20年度センター試験現役志願率」も合わせて見てみると、志願者のうち現役生の比率は昨年に比べると39%とやや増加しているものの、高3生の生徒数が11万人を割り込んだ影響もあり前年比で1.5%減となった。また大学全入時代を迎えていると言われる中、浪人生の志願数の減少が著しく、前年比3.6%減となっている。

 センター試験志願者が減る一方で、中学受験人数は都市部を中心に激増している。最近では、いわゆる難関校と呼ばれる私立大学が、附属高校を小中高一貫や中高一貫校にする動きも目立っており、早いうちから生徒・学生を囲い込みたい大学側の意向も見え隠れする。

 このまま受験の低年齢化が進めば、高校の生徒数減の影響だけでなく、大学の受験生自体がますます減る可能性もある。私立だけでなく国公立も含め、大学の統廃合などの検討が必要な時期に来ているともいえるのかもしれない。

この記事は、『きょういくじん会議』の記事を移転して掲載しているため、文中に『きょういくじん会議』への掲載を前提とした表現が含まれている場合があります。あらかじめご了承ください。
コメントの一覧
3件あります。
    • 1
    • 名無しさん
    • 2007/12/4 12:45:02
    全入時代なのに、中学校受験が増えるのはなぜでしょう…。
    • 2
    • 名無しさん
    • 2007/12/5 18:49:04
    >1
    公立不信に教育費の二極化?
    教師の子どもは私学通いが多いと笑えない実態をよく聞きますが実際のところどうなんでしょう・・・?
    • 3
    • 名無しさん
    • 2007/12/5 20:46:59
    今日あった大学教授も娘を私立に入れたよ…と話していました。いい意味で「公立と時間をかけて指導している視点が違うよ」とのことでした。
コメントの受付は終了しました。