検索結果
書誌名:
特別支援教育の実践情報
特集名:
軽度発達障害をもつ子どもの学習環境づくり
全18件(1〜18件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 軽度発達障害をもつ子どもの学習環境づくり
  • 特集について
書誌
特別支援教育の実践情報 2006年10月号
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ここでの軽度発達障害とは,LD,ADHD,高機能自閉症・アスペルガー症候群と軽度知的障害をも対象に考えます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 軽度発達障害をもつ子どもの学習環境づくり
  • 提言 学習環境づくりのポイント
  • 子どもの主体性を高める学習環境づくり
書誌
特別支援教育の実践情報 2006年10月号
著者
木村 宣孝
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 つまずきを環境との関係で理解する 近年,WHOによるICF(国際生活機能分類)への関心が高まっています。ICFは人と環境との相互作用モデルと言われますが,「活動」及び「参加」への支援として「環境…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 軽度発達障害をもつ子どもの学習環境づくり
  • 提言 学習環境づくりのポイント
  • 学習環境をデザインする
書誌
特別支援教育の実践情報 2006年10月号
著者
西村 優紀美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 良好な教室環境はもう一人の教師 子どもの思考や集中力を刺激する環境,学ぶ意欲が刺激される環境とはどのようなものでしょう。「環境が子どもを導く」という視点で教室全体をもう一度見直してみませんか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 軽度発達障害をもつ子どもの学習環境づくり
  • LD(学習障害)
  • 違うけれど同じ,同じだけれど違う
書誌
特別支援教育の実践情報 2006年10月号
著者
日野 久美子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 「集団の中」での「個別の配慮」 LDの子どもへの支援を考えるとき,「この子どものことを,どうやって周りの子に伝え,理解させたらよいのだろうか」という担任の先生の悩みをきくことがあります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 軽度発達障害をもつ子どもの学習環境づくり
  • LD(学習障害)
  • ピントを合わせば効果10倍!!〜発達検査を活用して〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2006年10月号
著者
上嶋 恵
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 学習環境の最重要課題は「二次的な障害」 学習態度は良いのに効果が上がらない,もう少し落ち着くだけで問題が改善する,気持ちの波がなければもっと効果が上がると思われる児童はいませんでしたか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 軽度発達障害をもつ子どもの学習環境づくり
  • LD(学習障害)
  • すべての子どもに学ぶ喜びを〜一人ひとりの子どもの認知特性に配慮して〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2006年10月号
著者
鳥居 深雪
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
LDの子どもたちの問題は,認知特性から生じた学習の困難さである。その点の理解がないままに努力だけを強いることは,むしろ自己肯定感を下げ,新たな問題を生じかねない。一人ひとりの子どもの認知特性に配慮した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 軽度発達障害をもつ子どもの学習環境づくり
  • ADHD(注意欠陥/多動性障害)
  • 見せるタイミングと教材のキット化
書誌
特別支援教育の実践情報 2006年10月号
著者
山田 浩司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●はじめに 教室の黒板に今日の学習予定等,スケジュールを提示することが,もはや当たり前のこととなった。視覚提示は有効な手段である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 軽度発達障害をもつ子どもの学習環境づくり
  • ADHD(注意欠陥/多動性障害)
  • 行動療法とペアレントトレーニング
書誌
特別支援教育の実践情報 2006年10月号
著者
公文 眞由美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●はじめに 本教室ではAD/HDの子どもへの効果的な支援に行動療法とペアレントトレーニングを取り入れてきました。個別の学習のほか,子ども達が望ましい行動を獲得するために月に1回の行動療法を取り入れた小…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 軽度発達障害をもつ子どもの学習環境づくり
  • ADHD(注意欠陥/多動性障害)
  • ともに育つ学級風土
書誌
特別支援教育の実践情報 2006年10月号
著者
安藤 壽子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●温かな学級風土 ADHD児が示す不注意,多動性,衝動性等の問題は年齢相応の社会性や対人関係スキルの習得を困難にし,しばしば学校生活での集団参加を難しくします。一方,集団を基本とする学校生活には様々な…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 軽度発達障害をもつ子どもの学習環境づくり
  • 高機能自閉症・アスペルガー症候群
  • 落ち着いた学校生活が送れるために
書誌
特別支援教育の実践情報 2006年10月号
著者
白樫 光徳
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●はじめに 高機能自閉症,アスペルガー症候群など,高機能広汎性発達障害のある子どもは,基本的には「社会的相互作用(対人関係)」「コミュニケーション」「活動や興味の限定」などの社会性に困難さをもっていま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 軽度発達障害をもつ子どもの学習環境づくり
  • 高機能自閉症・アスペルガー症候群
  • 社会性を育てるための通級による指導〜手順や約束を視覚化する支援〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2006年10月号
著者
遠藤 由美子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 周りを困らせていたA君 A君は,普通学級に在籍している2年生。知的には標準域で広汎性発達障害と診断されている。クラスでの様子は次の通りであった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 軽度発達障害をもつ子どもの学習環境づくり
  • 高機能自閉症・アスペルガー症候群
  • 社会性を育む指導をどう組み立てるか
書誌
特別支援教育の実践情報 2006年10月号
著者
小林 繁
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
本学級の児童は,普段は通常の学級に在籍し,週に一日通って来ている。その中には,高機能自閉症やアスペルガーと診断を受けている児童も多い。また,他の発達障害がある児童も,社会性のつまずきを抱えることが多く…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 軽度発達障害をもつ子どもの学習環境づくり
  • 高機能自閉症・アスペルガー症候群
  • 心は開くのか〜アスペルガーと疑われた子どもの思い〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2006年10月号
著者
米田 昌史
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●はじめに 2年前(平成17年4月)A児が,「アスペルガーの疑い。経過観察」として,本校へ入学した。本校では,この時のために,6年前(平成13年)に特別支援教育推進委員会を立ち上げ,3年前(平成15年…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 軽度発達障害をもつ子どもの学習環境づくり
  • 軽度知的障害
  • ちょっとの工夫と発想の転換で〜視覚的に見通しをもちやすい学習環境づくり〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2006年10月号
著者
酒井 美和
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●はじめに 問題行動に対してしかったり,禁止したりしなくても,見通しがもてるような支援をしたり,環境を整えたりすることで子どもたちは落ち着いて学習に取り組めるようです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 軽度発達障害をもつ子どもの学習環境づくり
  • 軽度知的障害
  • 自分から学習に取り組むことができる教室づくり
書誌
特別支援教育の実践情報 2006年10月号
著者
小早川 知代子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
どの子にとっても「わかること」「できるようになること」は,とても楽しいことです。 教室で,子どもが自分から学習に取り組むために大事にしていることが2つあります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 軽度発達障害をもつ子どもの学習環境づくり
  • 軽度知的障害
  • 見通しをもち,主体性を育てる環境作り
書誌
特別支援教育の実践情報 2006年10月号
著者
福岡 いつみ
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
子どもたちが将来,自立した生活ができるためには,主体的に行動したり,適切に判断したりする力を育てることが大切です。そのためには,今までの経験を生かせるような活動を設定したり,先の見通しがもてるような支…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 軽度発達障害をもつ子どもの学習環境づくり
  • 軽度知的障害
  • 「らしさ」を育てる環境を
書誌
特別支援教育の実践情報 2006年10月号
著者
閑喜 美史
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 なぜ,学習環境を考えるのか? 春,新しい子どもと出会うたびに,「どう,この子と付き合っていこうか」に始まり,まずは,あの手この手を駆使し,その子の特性を知るために観察を始める。そして個人ファイルを…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 軽度発達障害をもつ子どもの学習環境づくり
  • 軽度知的障害
  • つまずきやすい子どもたちのための「自信」と「安心」の教室作り
書誌
特別支援教育の実践情報 2006年10月号
著者
楠原 薫
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●はじめに 通常学級に在籍する子どもたちは様々な個性を持ち合わせています。子どもたちはよく「失敗から学び成長する」と言われていますが,中には同じ失敗を繰り返し,自信を失ってしまいやすい子どももいます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ