検索結果
書誌名:
授業力&学級経営力
学校・学年:
  • 高学年
全697件(161〜180件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 小特集 1学期からの伸びが確かに実感できる! 2学期末のポジティブ通知表文例
  • 5年生
書誌
授業力&学級経営力 2019年12月号
著者
藤本 浩行
ジャンル
学級経営/評価/指導要録
本文抜粋
漢字練習をがんばった子ども 毎日,漢字練習をがんばっているので,2学期までに習った漢字の読み書きがほとんどできるようになりました。日記など日常生活の中で文章を書く時も,習った漢字を1学期よりも積極的に…
対象
小学5年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 1学期からの伸びが確かに実感できる! 2学期末のポジティブ通知表文例
  • 6年生
書誌
授業力&学級経営力 2019年12月号
著者
藤本 浩行
ジャンル
学級経営/評価/指導要録
本文抜粋
社会科をがんばった子ども 歴史人物や出来事だけではなく,因果関係をまとめることができるようになったので,1学期よりも歴史が好きになりました。みんなから「歴史博士」と呼ばれるようになっています…
対象
小学6年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第9回)
  • 高学年/「忘望(ぼうぼう)年会」を開いて,2学期の振り返りをしよう!
書誌
授業力&学級経営力 2019年12月号
著者
大野 睦仁
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「忘望年会」の「忘」〜ビンゴカードで2学期を振り返る 忘年会と言えば,まずは「ビンゴゲーム」です。9マスのビンゴカードに,2学期で自分やクラスが成長したことを短い言葉で書きます。書き終えた後は,1…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム (第9回)
  • 高学年/12月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2019年12月号
著者
西村 昌平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
国語科「なりきりインタビュー」 1 ゲームのねらい 文学的文章の学習において得た読みをインタビュー形式で友達と交流することで、好きな登場人物の人格を演じることを楽しみながら、物語の読みを深め合うことが…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる! みんな大好き『国語あそび』 (第9回)
  • 高学年/読書
  • あやしい本を探せ!
書誌
授業力&学級経営力 2019年12月号
著者
大江 雅之
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 「あやしい」をキーワードにして,本探しをすることによって,探究的な読書活動につなげる
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発問で見る「数学的な見方・考え方」を働かせる算数授業 (第9回)
  • 大きいのはどっち?
  • 5年/分数のたし算とひき算
書誌
授業力&学級経営力 2019年12月号
著者
松瀬 仁
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,分数のたし算とひき算の学習の導入部分で,大きさの等しい分数について考えていく場面です。扱う問題は以下の通りです…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 学びの質を1UP! 授業【Re】デザイン
  • 成長ステージを1UP! 下半期の到達目標と【Re】デザインの具体策
  • 高学年
書誌
授業力&学級経営力 2019年11月号
著者
松森 靖行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「自分が好き」と思えるか  非認知教育と認知教育について論議されていますが,私はバランスの問題だと考えています。どちらが大切かではなく,どちらも大切でありお互いのよさをうまく教育活動に生かすことが大切…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びの質を1UP! 授業【Re】デザイン
  • 1分あればここまでできる! スキマ時間活用ネタ
  • 4〜6年
書誌
授業力&学級経営力 2019年11月号
著者
小倉 美佐枝
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 3ヒント都道府県(4年)  4年生の社会科では,47都道府県の名称と位置を覚える活動を仕組まれることが多いですね。でも,白地図に名称を書き込む活動だけでなく,スキマの短時間で,クイズ感覚で楽しく覚…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第8回)
  • 高学年/イベントを通じて,クラスの文化活動を活性化しよう!
書誌
授業力&学級経営力 2019年11月号
著者
大野 睦仁
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 イベントをしかけて,イベントを企画したいという意欲を高める 子どもたちに定期的にイベントを企画開催してほしいことを提案します。多くの子からは,「やってみたい!」と声が上がりますが,イベントに対する…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム (第8回)
  • 高学年/11月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2019年11月号
著者
西村 昌平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ゲームのねらい 総合的な学習の時間の「まとめ・表現」において,友達のプレゼンテーションをみんなで聞き合うことで,情報や思いを伝えようとする力を競い合いながら伸ばすことができるようにする…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる! みんな大好き『国語あそび』 (第8回)
  • 高学年/漫才
  • ノリツッコミ漫才をつくろう!
書誌
授業力&学級経営力 2019年11月号
著者
大江 雅之
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 聞き手を意識してネタづくりを行うことによって,言葉の感度を磨かせる。  概要 漫才の1つの形式として「ノリツッコミ」があります。相手のフリにあえてのり,いいタイミングでツッコむという形です。「…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発問で見る「数学的な見方・考え方」を働かせる算数授業 (第8回)
  • 「そろえる」考え方が使えるのはどんなとき?
  • 5年/倍数と約数
書誌
授業力&学級経営力 2019年11月号
著者
山本 大貴
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,「倍数と約数」の練習問題の時間です。 数値や文言は各社異なりますが,6社すべての教科書に,次のような問題が載っています…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第7回)
  • 高学年/読書活動を通じて,クラスの輪をさらに広げよう!
書誌
授業力&学級経営力 2019年10月号
著者
大野 睦仁
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ポップづくりを通して,読書への意欲を高める 教室にあるグループを使って,ポップづくりリレーをします。事前に,担任が子どもたちからの情報も参考にしながら,1グループの人数分,図書館から選本しておきま…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム (第7回)
  • 高学年/10月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2019年10月号
著者
西村 昌平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ゲームのねらい 論題について,賛成か反対かの立場を決めて意見を述べ合うデイベート的な話合いを通して,主張したり質問したり反論したりして話し合う力や考え続ける態度を養うことができるようにする…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 評価までバッチリわかる! 教科書教材でつくる楽しい道徳授業 (第7回)
  • 小学校/道徳科に生かす授業スキルIII 名前マグネットの活用
  • 教材名:「ブランコ乗りとピエロ」(学図,教出,光村,日文,光文,学研,あかつき 高学年/B 相互理解,寛容)
書誌
授業力&学級経営力 2019年10月号
著者
野村 宏行
ジャンル
学級経営/評価/指導要録/道徳
本文抜粋
1 今月の教材  大王がサーカス団を訪れる。新入りだが実力のあるブランコ乗りのサムは,自分のもち時間を過ぎても演技を続ける。自分の演技時間を奪われたリーダーのピエロや,他の仲間は憤る。演技の後,非難の…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる! みんな大好き『国語あそび』 (第7回)
  • 高学年/論理的思考
  • ピラミッドストラクチャーでクイズをしよう!
書誌
授業力&学級経営力 2019年10月号
著者
大江 雅之
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 根拠と結論のつながりを意識した文章づくりを通して,論理的な思考を育てる。  概要 ピラミッドストラクチャーとは,論理的な思考を結論と根拠で逆三角形状に表した図です。論理的思考の初歩の段階を示す…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発問で見る「数学的な見方・考え方」を働かせる算数授業 (第7回)
  • ちょうどよい椅子の高さは?
  • 5年/割合
書誌
授業力&学級経営力 2019年10月号
著者
加固 希支男
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,5年生の割合の導入です。扱った問題は以下の通りです。 身長が120pの人のちょうどよい椅子の高さは約30pだそうです。身長が160pの人にとって,ちょうどよい椅子の高さは何pで…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 “後伸び”するクラスの学級メンテナンス術
  • 夏休みモードも吹き飛ぶ! 学年別・2学期の面白授業開きネタ
  • 小学5年
書誌
授業力&学級経営力 2019年9月号
著者
多田 幸城
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ひとつあげるよ(学級活動)  夏休みは,家族で過ごす時間が多くなります。その半面,友達との関わりが少なくなりがちです。そんな時期だからこそ,「友達っていいな」と感じることができる実践を紹介します…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “後伸び”するクラスの学級メンテナンス術
  • 夏休みモードも吹き飛ぶ! 学年別・2学期の面白授業開きネタ
  • 小学6年
書誌
授業力&学級経営力 2019年9月号
著者
中條 佳記
ジャンル
学級経営
本文抜粋
夏休みサイコロトーク(国語)  夏休みが終わり,子どもたちの思い出話を聞き合い,楽しもうという活動です。担任が,写真や思い出の品などを準備しておき,話すことが苦手な子どもやどのように話したらよいかわか…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第6回)
  • 高学年/自分たちの良さに目を向けよう!
書誌
授業力&学級経営力 2019年9月号
著者
大野 睦仁
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 子どもたち自身が教室の良さに目を向ける〜写真で可視化する 2学期になると,1学期ほど,子どもたちも先生も教室の中にある良さを意識しなくなることがあります。2学期に入り,あらためてもう一度その良さに…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ