検索結果
キーワード:
通知表 文例
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 三密回避でもここまでできる! 「学び合い」授業の新スタイル
  • 2年
  • 箱ひげ図
  • 無言で対面形式をとらずにグループワークをしよう!
書誌
数学教育 2020年11月号
著者
三橋 和博
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業スタイル転換のポイント 文部科学省(2020)「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」の第3章「具体的な活動場面ごとの感染症予防対策について」の中で,リスクの高い学習活動…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 withコロナ&afterコロナの道徳授業
  • 巻頭提言/2020年の道徳授業,そして「その先」へ
  • 道徳科から「社会に開かれた教育課程」の実現を
書誌
道徳教育 2020年11月号
著者
飯塚 秀彦
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
1 はじめに 道徳教育は,教育基本法及び学校教育法に定められた教育の根本精神に基づき,自己の(人間としての)生き方を考え,主体的な判断の下に行動し,自立した人間として他者と共によりよく生きるための基盤…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 withコロナ&afterコロナの道徳授業
  • 巻頭提言/2020年の道徳授業,そして「その先」へ
  • 「コロナ禍」を大きなチャンスとしよう―実現したい「道徳教育学」の構築
書誌
道徳教育 2020年11月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
1 「after道徳バブル」とコロナ禍 道徳科が全面実施され,教科書採択も峠を越えた頃を境にして,残念ながら道徳科への関心は急速に薄れていったように思える。それは,校内研修の「けだるい」空気や教員研修…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第1特集 2020年の道徳―withコロナでの授業づくり
  • withコロナの道徳授業アイデア
  • 「思考の見える化」で問題意識を高める三つのアイデア!
書誌
道徳教育 2020年11月号
著者
古見 豪基
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
1 (1)図や表でアクティブなプレゼンを! 新型コロナウイルス感染症では,三つの密を避けることが推奨されているが,授業を行う上で特に注意する点は,「近距離での会話や発声」である。このことを踏まえて,コ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 第2特集 これからの道徳―afterコロナへの課題と変革
  • 「特別の教科 道徳」の課題と変革への提言
  • 【課題5 実効性】実効性のある道徳授業への質的転換を目指して
書誌
道徳教育 2020年11月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
1 課題と提言1 コロナ禍でこそ道徳授業の拡充を コロナ禍だからこそ,道徳授業の拡充を図るべきである。実効性のある道徳授業とするために,「考え,議論する道徳」へと質的転換を図り,子どもの問題解決能力や…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 道徳データバンク 全国調査から見えてくる未来と提言 (第8回)
  • 道徳教育が変わる,年間指導計画が変わる(2)
  • ほとんどの学校で全校体制で取り組まれており効果を実感
書誌
道徳教育 2020年11月号
著者
押谷 由夫
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
今回は,前回に引き続き「特別の教科 道徳」の年間指導計画がどのように変わってきているかを取り上げます。特に,新しく提案されていることについての対応と,それらの効果についての評価を中心に見ていきます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第30回)
  • 高学年/跳び箱運動
  • 基本的な技の「安定」と「発展」の学び
書誌
楽しい体育の授業 2020年11月号
著者
鈴木 一成
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
おもしろさの中心 高学年の子どもたちの体は,自分の意思とは無関係に急成長します。昨日とまるで違う自分の体をもって,中学年までに学んできた基本的な技(開脚跳び・台上前転)を(1)安定してできること,(2…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 時間短縮・コロナ対応を考えた言語活動ミニ事典
  • 提案 子供たちの生きる力を育む言語活動―その厳選と指導の在り方
書誌
実践国語研究 2020年11月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
新型コロナウイルスの脅威は,国語科の授業実践にも大きな影響を及ぼしています。本稿では,そうした状況の今だから工夫する,そして今こそ目指す,国語科の授業づくり,とりわけ言語活動の意義やその位置付けの在り…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキルBest Selection
  • たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
  • ノート指導
  • 深い学びを生む「思考ツールを使ったノートづくり」
書誌
授業力&学級経営力 2020年11月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 スキル活用のポイント  一般的に児童のノートというと,文章による記述が中心になってくると思います。もちろんそれも大切なことですが,より深い思考を生み出すためには,思考ツールを使ったノートづくりを行…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新学習指導要領を踏まえた これからのキャリア教育ガイド
  • [実践]学校で行うキャリア教育
  • (1) 特別支援学校のキャリア教育実践例(1)
  • 小学部1年生から地域で働く体験を!〜12年間連続して「本物に触れながら学ぶ」ことで味わえる「喜び」と「つながり」〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2020年11月号
著者
川口 むつみ
ジャンル
特別支援教育/学習指導要領/教育課程/指導方法/授業研究
本文抜粋
「本物に触れながら学ぶ」 本校では,「OTAキャリア教育プラン」に基づき,「全ての教育活動で」,「全ての学年で」キャリア発達を促す教育実践を進めています。「OTAキャリア教育プラン」には,各部の段階で…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • トピックス (第82回)
  • 特別支援学校等における新型コロナウイルス感染症対策に関する考え方と取組について(通知) 他
書誌
特別支援教育の実践情報 2020年11月号
著者
神山 努
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
◆特別支援学校等における新型コロナウイルス感染症対策に関する考え方と取組について(通知) 各学校において障害のある児童生徒等へ,感染症対策を行いながら教育活動を行うに当たっての,具体的な場面毎の基本的…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 論理的に「考える国語」の授業づくり (第7回)
  • 小学4年/表を使って和と洋を比べて読む
  • [教材]説明文/「くらしの中の和と洋」(東京書籍)
書誌
国語教育 2020年10月号
著者
田島 亮一
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 この教材の特性と構造図 本教材の特性は,比較の説明文である。「和」と「洋」を比較している。その比較の仕方に特徴がある。それは,比較の観点が明確であるということである。最初に,「衣食住」の中の「住…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2020年10月号
著者
木山 麻衣子
ジャンル
国語
本文抜粋
小誌では,毎年秋に研究授業の特集を組んでいます。例年ですと,この号が発売される9月は秋の研究会シーズンを前に,授業研究が深まっている時期だと思います…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 最新情報で徹底解説! どうなる・どうする社会科教育 (第19回)
  • 単元の指導と評価の計画の作成についてC
書誌
社会科教育 2020年10月号
著者
小倉 勝登
ジャンル
社会/評価/指導要録
本文抜粋
1はじめに  本号では,指導と評価の計画の「主体的に学習に取り組む態度」について説明する。 2評価規準を指導計画に位置づける…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 3つのキーワードで読み解く ポスト・コロナの授業デザイン
  • キーワード2「学校の新しい生活様式」
  • 3 講義形式でも,生徒がアクティブになる工夫&活動アイデア
  • 3年 段数が増えることにより,変化するものは何だろう?
書誌
数学教育 2020年10月号
著者
渡辺 葵
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
問題(関数y=ax2) 右の図のように,1辺が1pの正方形を組み合わせて段数を増やしていきます。段数が増えることにより,変化するものは何でしょうか…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どものメンタルケアと道徳授業づくり
  • リアルな教材で考えあう コロナウイルスにかかわる問題と道徳授業
  • コロナウイルス問題を教材化する際の留意点
書誌
道徳教育 2020年10月号
著者
佐藤 幸司
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 留意点1 軽々しく扱わない 新型コロナウイルス感染で亡くなられた著名人のお一人に,志村けんさんがいらっしゃいます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 レベル別で提案!withコロナ期の体育授業づくり
  • 「新しい生活様式」ではどうしたらいい?withコロナ期の体育授業づくりポイントと注意点
書誌
楽しい体育の授業 2020年10月号
著者
高田 彬成
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 注意点を整理する コロナ禍で各学校の授業の様相は大きく変わりました。特に,身体接触や用具接触の多い体育の授業においては,「手つなぎ鬼は禁物」「跳び箱やボールを介しての感染も心配」など,禁止事項ばか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 負けてもおもしろい!子どもが夢中になるゲームづくりのコツ
  • シュート以外に何を見ればいい?ゲーム中の見取りアドバイス
書誌
楽しい体育の授業 2020年10月号
著者
須甲 理生
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「本時の目標=本時の評価規準」に即した見取り ゲーム中,シュート以外に教師は何を見ればよいかという問いに対して,結論を先取りして簡潔に述べますと,「本時の目標=本時の評価規準」に即して観察の焦点化…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり (第31回)
  • ゲーム記録を活用した課題の見付け方
書誌
楽しい体育の授業 2020年10月号
著者
鬼澤 陽子
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
はじめに 新学習指導要領を受け,これからの体育授業で求められる「課題の見付け方」について,小学校高学年のバスケットボール授業を例に考えてみたいと思います…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 あなたの「…したい!」を叶える教師の仕事術大全
  • 原理原則
  • 「段取り」上手になりたい!
書誌
授業力&学級経営力 2020年10月号
著者
飯田 剛弘
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
Point1 ゴールから逆算する 明確なゴールから逆算して考えると,やるべきことがわかり,抜け漏れを防げます。計画を立て,最短で目標を達成できるようになります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ