検索結果
ジャンル:
学級経営/国語
全448件(161〜180件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第7回)
  • 小学4年/「行くならどこに? だれと?」自分の考えをはっきりさせよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年10月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 立ち位置の確認,根拠の洗い出し,討論,作文といったステップを踏んで,根拠と理由を明確にしながら自分の意見を表現させる…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第7回)
  • 小学5年/低学年の子に読み聞かせをしよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年10月号
著者
小林 康宏
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 速さや間,相手との位置関係,視線などに気をつけながら低学年の子に読み聞かせをすることで,表現力を高めさせる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第7回)
  • 小学6年/友だちと協力して、文章の内容を膨らませよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年10月号
著者
相澤 勇弥
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 友だちと学び合いながら内容に不足のある文章に加筆していくことを通して,文章の内容を膨らませる視点を獲得させる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第6回)
  • 小学1年/「ありがとう」を伝えよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年9月号
著者
藤井 大助
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 友だちに対してお礼を述べる文章を考えることを通して,言葉で自分の思いを伝えることを楽しませる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第6回)
  • 小学2年/読み聞かせを聞いて「お話リレー」をしよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年9月号
著者
今野 智功
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 昔話の読み聞かせを聞いたり,あらすじを話し合ったりすることで,昔話に親しみを感じさせる
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第6回)
  • 小学3年/「5○(ごーまる)スピーチで上手な話し方、聞き方を身につけよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年9月号
著者
比江嶋 哲
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 伝えたいことを順序よく話す方法と,友だちの話を受容的,共感的に聞く態度を身につけさせる
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第6回)
  • 小学4年/つながりに気をつけて「つみあげ話」をつくろう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年9月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 学級全員で次々と言葉をつけ足しながら「つみあげ話」をつくることを通して,主述や修飾被修飾など文のつながりを意識させる…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第6回)
  • 小学5年/過去の自分と比べて随筆を書こう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年9月号
著者
小林 康宏
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 過去の自分と現在の自分を比較して随筆を書くことで,自分の成長を実感させる。   ネタの概要…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第6回)
  • 小学6年/「字源パズル」で平仮名のご先祖様を探せ!
書誌
授業力&学級経営力 2016年9月号
著者
井上 幸信
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 平仮名の字源である漢字を選ぶ活動を通して,我が国の言語文化に興味や関心をもたせる。   ネタの概要…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 レジェンドが伝授!授業が必ずうまくなる6つの技術
  • 巻頭論文@白石範孝流 国語授業の指導技術
  • 「教材の理論」を生かした論理的に「考える」国語授業づくり
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
白石 範孝
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 国語授業と目指す方向 文学作品や説明文の多くの授業には、次のような流れがみられる。 物語の授業の場合、その多くは作品をいくつかの場面に分けるという場面分けから入る。そして、最初の場面から順番に「〜…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 レジェンドが伝授!授業が必ずうまくなる6つの技術
  • 白石流国語授業 授業が必ずうまくなる6つの技術と授業づくり
  • 指導技術1 「用語」「方法」「原理・原則」を教える&技術1を生かした授業の具体例
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
白坂 洋一
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 指導技術1「用語」「方法」 「原理・原則」とは 「要点」「要約」「要旨」、この三つの違いは何かと問われたとき、どのように説明するだろう。例えば、説明文には説明文の「用語」があるにもかかわらず、あい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 レジェンドが伝授!授業が必ずうまくなる6つの技術
  • 白石流国語授業 授業が必ずうまくなる6つの技術と授業づくり
  • 指導技術2 「10の観点」で教材をとらえさせる&技術2を生かした授業の具体例
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
寺岡 聡志
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 指導技術「10の観点」とは 白石氏は、「10の観点」を次のように示し、文学作品、説明文、詩を読むうえで、それぞれ何を読むべきなのかを明確にしている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 レジェンドが伝授!授業が必ずうまくなる6つの技術
  • 白石流国語授業 授業が必ずうまくなる6つの技術と授業づくり
  • 指導技術3 「3段階の読み」で論理的に読み解かせる&技術3を生かした授業の具体例
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
大澤 八千枝
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 はじめに 国語科授業の目的の一つとして、論理的思考力をつけることが挙げられる。 論理的思考力とは、「ものごとのつながり・関係」をとらえる力であり、比較・分類・関連付け、評価する力などがある。これら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 レジェンドが伝授!授業が必ずうまくなる6つの技術
  • 白石流国語授業 授業が必ずうまくなる6つの技術と授業づくり
  • 指導技術4 「逆思考の読み」で因果関係をとらえさせる&技術4を生かした授業の具体例
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
福田 秀貴
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 指導技術「逆思考の読み」とは 国語の授業では、教材の論理を読み解くことが重要である。物語の場合、教材の論理を読むとは、「因果関係」を読むことである。中心人物はどのように変容したのか、なぜ変容したの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 レジェンドが伝授!授業が必ずうまくなる6つの技術
  • 白石流国語授業 授業が必ずうまくなる6つの技術と授業づくり
  • 指導技術5 「表に整理」して論理的に読み解かせる&技術5を生かした授業の具体例
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
瀧 哲朗
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 指導技術「表に整理する」とは 説明文の本質は、何かと何かを比較することにある。したがって「表に整理する」とは、説明文の本質に迫ることであり、加えて、それをどのような論理によって読者に伝えているかを…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 レジェンドが伝授!授業が必ずうまくなる6つの技術
  • 白石流国語授業 授業が必ずうまくなる6つの技術と授業づくり
  • 指導技術6 「板書とノート」で思考過程を整理させる&技術6を生かした授業の具体例―サークルクロスで思考を整理して読む
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
田島 亮一
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 なぜ板書とノートなのか? 子どもが考えるために、なぜ板書とノート指導が必要なのか? どんな力がつくのか? その問いに常に迷い、悩みながら、日々子どもに板書を提示し、ノートをとらせている。ノートは板…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第5回)
  • 小学1年/おはなしをきいておはなししよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
藤井 大助
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 指定された言葉を使って,読み聞かせの感想を述べさせることで,話す力を高める。   ネタの概要…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第5回)
  • 小学2年/自分だけの運動会物語を書こう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
長屋 樹廣
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 話の順序や構成を工夫して,山場のある物語(文章)を書けるようにする。   ネタの概要 運動会が終わると,「とても素敵な運動会でした。練習や本番でのエピソードをもっと知りたいです」といったメッセ…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第5回)
  • 小学3年/1学期に学習した漢字を使って文章をつくろう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
弥延 浩史
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 1学期に学習した漢字を用いて文を創作することを通して,楽しみながら語彙を増やさせる
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第5回)
  • 小学4年/接続語を用いて物語の続きをつくろう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 接続語を用いて四場面構成の簡単な物語を即興でつくることで,物語の基本構成に習熟させる
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ