検索結果
著者名:
平松 孝治郎
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 書評
  • 『授業が楽しくなる技』(河田孝文他 編著)
書誌
国語教育 2008年9月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 『楽しい学級づくりの技』五冊発売 河田孝文氏を代表とするTOSS/Advanceのシリーズ五冊が一挙に発売された…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 学び合う学級文化で学級を変える
  • 学び合う学級文化をこう創る―中学年
  • ペーパーチャレランは学級を盛り上げる
書誌
心を育てる学級経営 2008年9月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
四年生三五名の児童に、ペーパーチャレランを行った。お互いクラスの雰囲気にも慣れ始めた六月のことである…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「道徳心」の育成・何が問題か
  • 「道徳心」の育成・ここに重点を置く―小学校下学年
  • 感動的な資料を効果的に使う
書誌
現代教育科学 2008年8月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
教育学一般/道徳
本文抜粋
小学校下学年では、特に、具体的でわかりやすい話から、道徳心を養いたいと考えている。 本稿では四つの例を紹介する…
対象
小学1,2,3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語ノートの指導・ここを改善したい
  • 中学年の国語ノート指導の改善
  • 教材文を引用しながら、自分の考えを書かせる
書誌
国語教育 2008年7月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
二年生の三月の「スーホの白い馬」の実践である。もうすぐ三年生ということで紹介する。 スーホの白い馬では、音読の練習の後、設定(時、場所、登場人物)を扱った。その後、場面ごとに要約指導を行った。その時の…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 英会話が楽しくなる! 2〜6文ダイアローグ12の授業案
  • 英会話が楽しくなる2文ダイアローグの授業案
  • Who is this ?/He(She)is〜.
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
4枚の写真を使って楽しく,“Who is this ?”の会話の練習ができる方法を紹介する。 しかも,このダイアローグは,写真からクラスの友達へと発展できるところがいい。身近な友達の名前が出てくるので…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「発言」の取り上げ方で授業は変わる
  • 「発言」の取り上げ方の技術
  • 板書の生かし方
書誌
授業研究21 2008年6月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
授業全般
本文抜粋
光村図書二年下『スーホの白い馬』で、要約指導を行った。馬頭琴を紹介する「前置き」の部分の要約指導である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 運動神経をグーンと伸ばす“運動の基本技”36
  • 実践事例
  • 簡単な用具
  • 〈棒〉3人組で楽しく遊ぼう
書誌
楽しい体育の授業 2008年5月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
最初に、リズム太鼓に合わせて自由に体育館の中を走る。そして、トン、トン、トンと3回太鼓を鳴らし、3人グループを作らせる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 漢字が得意になるめきめき学習
  • 漢字文化を取り入れよう
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年5月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
その他教育
本文抜粋
漢字を教える時に、漢字の成り立ちや意味を学習する漢字文化を取り入れると、漢字に興味・関心をもつようなります…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新教育課程を体現する“学校習慣”づくり
  • “教育しなければ育たない力”と学校習慣づくり
  • “自分を鍛える力”の形成=場と手立て
書誌
学校マネジメント 2008年4月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 学校行事と授業で鍛える まず、行事の場が考えられる。行事は子どもたちを鍛えるよい機会である。日頃の生活とは違った緊張感がある。この緊張感こそが子どもたちを鍛えていく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 5分間漢字学習プリント
  • 6年用/動物(生き物)の漢字を使ったことわざ
書誌
女教師ツーウェイ 2008年3月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
六年生になると、国語の教科書にも、ことわざや四字熟語などがけっこう出てくる。 また、日常生活で使ったり、新聞などに出てきたりすることもけっこうある…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 最前線・英語教育
  • 英語での対話練習こそが英会話を上達させる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年3月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
その他教育/外国語・英語
本文抜粋
1 伝統的英語指導とは何か 東京教育技術研究所から、向山浩子著『TOSS英会話指導はなぜ伝統的英語教育から離れたか』が発売されました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学力テスト算数B問題 徹底対応
  • 学力テスト事前指導で練習した問題
  • 予備調査の問題を解いてみよう
書誌
教室ツーウェイ 2008年2月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
文科省のHPに次のものがある。平成一八年一二月二〇日に出されている。  文部科学省では、平成18年11月6日(月曜日)から12月15日(金曜日)にかけて全国学力・学習状況調査の予備調査を実施しました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 日本古来の知恵に学ぶ“子育て金言集”
  • 我が家に伝わる教えとそれに直面した時
  • 「信用」と「責任」が大切だった
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年2月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 商売人は「信用」が何よりも大切だ 我が家に伝わる教えは何だろうかと考える時、その原点は、私が子どもの頃に遡(さかのぼ)ります…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 全員参加をめざす授業の工夫
  • 全員参加をめざす「読む」授業づくりの工夫
  • 小学校/全員を授業に巻き込む技を身につけよう
書誌
国語教育 2008年1月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 全員参加させるためには、工夫が必要である 全員参加をめざす授業づくりは、きわめて大切である。そもそも授業とは、全員が参加するものである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「授業力」を鍛える努力目標
  • 「授業力」を鍛える努力目標―小学校の場合
  • TOSS授業技量検定D表の五項目を意識する
書誌
国語教育 2007年12月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 五項目を意識する 授業力を鍛えるというとき、まず意識するのがTOSS授業技量検定のD表の五項目である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 小集団学習の裏わざを身につける
  • 小集団を活用した教科学習のコツ
  • こんな時国語科を生かせる
書誌
授業研究21 2007年12月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
小集団を活用するのは、発問に対する考えを話し合わせるときが多い。 その発問というのは、一問一答式に答える場合ではない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 我が家のお手伝い
  • 高学年・中学/親子でいっしょに取り組むことが多かった
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年12月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
その他教育
対象
高学年/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 研究的模擬授業の効果を確かめる
  • サークルの模擬授業審査でわかったこと
  • 授業のつかみ一五秒を見れば力量がわかる
書誌
授業研究21 2007年11月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 『一五秒のつかみ』を見れば、力量がわかる TOSS授業ライセンスのD表検定の項目の一番目に『一五秒のつかみ』がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子供の理解を助ける指導助言
  • 要点をつかめない子への助言
  • 様々なヒントを散りばめる
書誌
国語教育 2007年10月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 書き出しを与え、一文でまとめさせる まず、「たんぽぽのせいちょう」と板書する。 次に、「今から、たんぽぽの成長を一文でまとめていきます」と言って、第一段落を追い読みさせる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学テ・PISA型読解力を育成する授業づくり
  • 学年別・PISA型非連続型テキストの授業[9・10月]
  • 3年
  • 挿絵から豆太の心象風景にせまる
書誌
向山型国語教え方教室 2007年10月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
挿絵から豆太の心象風景にせまる 1.挿絵とテキストの関係を問う 向山洋一氏の実践に,「モチモチの木」で…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ