検索結果
著者名:
八巻 寛治
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 構成的グループエンカウンター・エクササイズ12か月in学級活動 (第17回)
  • 小学校/「シェアリング」でカタルシスを目指す
書誌
特別活動研究 2002年8月号
著者
八巻 寛治
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 夏休みに学ぼう 状況に応じた「シェアリング」  夏休みはわれわれ教師がホッとできる時期であるし、一学期の学級経営を含めて自分自身の指導について振り返るよい機会である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 癒しの教育―今どんな提案があるのか
  • 心と体の癒し―この教育のここに注目! 教育思潮を探る
  • “エンカウンター”による心と体の癒しとは
書誌
学校運営研究 2002年8月号
著者
八巻 寛治
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 「エンカウンター」とは エンカウンターとは、心と心のふれあいの意味で、予防・開発的なカウンセリングの技法の一つである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 構成的グループエンカウンター・エクササイズ12か月in学級活動 (第16回)
  • 小学校/「シェアリング方式」を活用した振り返り
書誌
特別活動研究 2002年7月号
著者
八巻 寛治
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 一学期のまとめの時期に 「シェアリング」  七月は夏休み前の一学期のまとめ(振り返り)の時期である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 構成的グループエンカウンター・エクササイズ12か月in学級活動 (第15回)
  • 小学校/新たな「友達発見」で自分のよさに気づく土台づくり
書誌
特別活動研究 2002年6月号
著者
八巻 寛治
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 六月・一息ついて 「友達発見」  六月は四・五月で、学級づくりの基礎固めを行い、リレーションができるようになり、順調な(?)滑り出しを切った後でホッと一息つく時期と言われている。この時期には学級…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 構成的グループエンカウンター・エクササイズ12か月in学級活動 (第14回)
  • 小学校/リレーションづくりで自己開示できる土台づくり
書誌
特別活動研究 2002年5月号
著者
八巻 寛治
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 五月・「今こそリレーションづくり」促進の時期  学級づくりのポイントは四・五月のスタート時期をどのように取り組む(乗り切る)かである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 構成的グループエンカウンター・エクササイズ12か月in学級活動 (第13回)
  • 小学校/出会いや節目を生かした人間関係づくり
書誌
特別活動研究 2002年4月号
著者
八巻 寛治
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 「ふれあいと自己発見」 を促進する  構成的グループエンカウンター(以後SGE)の連載は、編集の方に聞いたところ、それなりに好評であるということで、今年度も引き受けさせていただくことになった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 構成的グループエンカウンター・エクササイズ12か月in学級活動 (第12回)
  • 小学校/エンカウンターリーダーとしての「コミュニケーション能力」
書誌
特別活動研究 2002年3月号
著者
八巻 寛治
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 教師のリーダーシップB 「コミュニケーション能力」  前号までは、構成的グループエンカウンターのリーダーには、@自己開示能力とA自己主張能力の二つの能力が求められることをお伝えしてきたが、この二…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 構成的グループエンカウンター・エクササイズ12か月in学級活動 (第10回)
  • 小学校/「自己開示能力」を身につけて感情交流志向を学ぶ
書誌
特別活動研究 2002年1月号
著者
八巻 寛治
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 教師のリーダーシップ@ 「自己開示能力」  先月号では、教師がリーダーシップを発揮して取り組むことが求められていることを知っていただいたが、構成的グループエンカウンターのリーダーには、@個人的感…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 構成的グループエンカウンター・エクササイズ12か月in学級活動 (第9回)
  • 小学校/なぜ今,教師のリーダーシップ?
書誌
特別活動研究 2001年12月号
著者
八巻 寛治
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 なぜ今 教師のリーダーシップ?  学校カウンセリングでは、かかわり技法を主にした受け身的応答(受容・共感を軸にした傾聴的姿勢)を用いることが多いので、指導者(集団体験の)のことをファシリテーター…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 構成的グループエンカウンター・エクササイズ12か月in学級活動 (第8回)
  • 小学校/「抵抗」を生かしてグループ全体の成長を!
書誌
特別活動研究 2001年11月号
著者
八巻 寛治
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 SGEにおける 「抵抗」とは  エンカウンターは、授業で実施しても、学校行事で実施しても、子どもたちの中に、あたたかな人間関係や自分への気づき、自己肯定感がうまれることをねらいとしている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 構成的グループエンカウンター・エクササイズ12か月in学級活動 (第7回)
  • 小学校/フィードバックを生かしたエクササイズ
書誌
特別活動研究 2001年10月号
著者
八巻 寛治
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 「フィードバック(定着)の実施のススメ」  エンカウンターは、一時的(暫定的)なグループという枠の中で、さまざまなエクササイズ(体験)を通しながら触れ合うことで、それまでになかった自分の生き方の…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 構成的グループエンカウンター・エクササイズ12か月in学級活動 (第6回)
  • 小学校/夏休み明けにできるエクササイズ?
書誌
特別活動研究 2001年9月号
著者
八巻 寛治
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 「学期ごとのねらいを定めたエンカウンターの実践」  エンカウンターには、四月には四月(出会いの時期)の、九月には九月(夏休み明け)の時期にあったエクササイズがある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 構成的グループエンカウンター・エクササイズ12か月in学級活動 (第5回)
  • 小学校/その場の状況を適切に判断し、支援するインターベンション?
書誌
特別活動研究 2001年8月号
著者
八巻 寛治
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 「インターベンション(介入)の実行」  エンカウンターには、方法上の構成要素が三つ(インストラクション、エクササイズ、シェアリング)があることは前号までにお伝えした通りであるが、四つめの構成要素…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 構成的グループエンカウンター・エクササイズ12か月in学級活動 (第4回)
  • 小学校/エンカウンターの技法を教育指導の中で役立てる?
書誌
特別活動研究 2001年7月号
著者
八巻 寛治
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 「インストラクション(導入)の効果」  エンカウンターを実施する際には、基本原理を踏まえ、手順を踏まえて取り組むことが大切である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 構成的グループエンカウンター・エクササイズ12か月in学級活動 (第3回)
  • 小学校/エンカウンターで自己開示?
書誌
特別活動研究 2001年6月号
著者
八巻 寛治
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 「自己開示」のススメ 自己開示とは、「あるがままの自分を受容し、それを言語および非言語で人に伝えること。その意義は、人間関係が深まる、教育的効果がある、自分自身の気概のもとになることにある」と言…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 構成的グループエンカウンター・エクササイズ12か月in学級活動 (第2回)
  • 小学校/エンカウンターは振り返りが命?
書誌
特別活動研究 2001年5月号
著者
八巻 寛治
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一「いま ここで」の気づき  四月号では、小学校で構成的グループエンカウンターのエクササイズを実施する際の留意点として何点か紹介した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 構成的グループエンカウンター・エクササイズ12か月in学級活動 (第1回)
  • 小学校/出会いを生かした人間関係づくり
書誌
特別活動研究 2001年4月号
著者
八巻 寛治
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 エンカウンターってなあに?  グループエンカウンターとは、「出会い」「ほんねとほんねの交流」の意味で、対象になるグループのメンバーが互いに関係を深め、集団体験による自己の成長を図ることを目的にし…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級の好ましい人間関係づくり計画
  • 学級に好ましい人間関係をつくる学級活動計画化のポイント
  • 活動内容の充実をどう図るか
書誌
特別活動研究 2001年3月号
著者
八巻 寛治
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに  学級活動は、子ども自身がよりよい学級生活をつくり上げていく諸活動の中で、集団の一員としての自覚や社会性を身に付けていくことが期待される活動であり、学級内の好ましい人間関係づくりの基礎…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ