検索結果
著者名:
大石 正廣
全5件(1〜5件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
  • すぐ使える!言葉の置き換えを促す用例モデル&ワーク
  • 「集める…」で促す用例モデル&ワーク
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
大石 正廣
ジャンル
国語
本文抜粋
@次の言葉を声に出して読みましょう。  ・見守る ・傾聴する ・見取る ・耳に入る ・目にする ・語る…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 暗唱させたい学習材―私のおススメは“これ”
  • 詩を暗唱し「多様なものの見方・感じ方」を体感する
書誌
国語教育 2013年5月号
著者
大石 正廣
ジャンル
国語
本文抜粋
暗唱させたい学習材を選ぶ時、目的に応じ観点は多様である。今回は、「ものの見方・感じ方」に着目して、子どもたちのものの見方にゆさぶりをかけるであろうと思われる詩を、暗唱教材としてとりあげたい…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “うまい作文”続出!書き方指導の新手引き
  • 誰でも書ける作文法=作文の型:どんなものがあるのか―基本型と指導ポイント
  • 接続詞活用の書き方 基本型と指導ポイント
書誌
国語教育 2013年2月号
著者
大石 正廣
ジャンル
国語
本文抜粋
説明的表現では特に、論理的な思考を働かせることが、求められる。このような思考の道標の一つが、接続詞である。ここでは、主に中・高学年を対象とし、「順序」「理由づけ」を中心に、接続詞を活用した書き方の指導…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 言葉の力で生活と心をひらく子ら
  • U 学習指導の実際―子どもが変わるとき―
  • 心をひらく子ら
  • 入門期の読む活動とことばの学習―「ぴかぴかのウーフ」のペープサートを上演しよう(1年)―
書誌
実践国語研究 別冊 2003年8月号
著者
大石 正廣
ジャンル
国語
本文抜粋
1 身体を通したことばの学びがつくられているか 入門期の読みの学習を,自らの体や心をひらき,ことばを自分のものにしていく活動にしたいと考える。それは,自分の生活をひらくことばの力が,このような学習の中…
対象
小学1年
種別
記事
仕様
全12ページ (120ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ