検索結果
著者名:
新川 莊六
全58件(41〜58件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 子どもがやる気を起こす“8つの場面”
  • 日本の昔からの教え
  • 状況に合わせ、教えの意味を話す
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年10月号
著者
新川 莊六
ジャンル
その他教育
本文抜粋
子どものやる気を起こす昔からの教えは、大別すると、偉人の言葉、ことわざの二つがあります。 その子の状況に合わせ、教えの意味を話してあげるのです。ここでは、具体的な場面にそって、教えの伝え方を紹介します…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山推薦!この2人の発問づくり競演
  • 「山のあなたを」(北原白秋)
  • 話者の「見え」を問うことで、討論が起こる
書誌
向山型国語教え方教室 2006年8月号
著者
新川 莊六
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山推薦!この2人の発問づくり競演
  • 「木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ」(加藤楸邨)
  • 「視覚」でイメージする
書誌
向山型国語教え方教室 2006年6月号
著者
新川 莊六
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 理科室のレイアウト・ちょっとした工夫例
  • 誰でも,いつでも使える理科室
書誌
楽しい理科授業 2006年5月号
著者
新川 莊六
ジャンル
理科
本文抜粋
山口県萩市立弥富小学校 新川莊六 「誰でも使えるよ」 「いつでも使えるよ」 子ども達からこんな言葉が出る理科室が,3つの工夫で実現できる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山推薦!この2人の発問づくり競演
  • 「かれ朶に烏のとまりけり秋の暮」(松尾芭蕉)
  • 「晩秋の静寂」をイメージさせる
書誌
向山型国語教え方教室 2006年4月号
著者
新川 莊六
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 規準・基準を明確にした“通知表の文例集”
  • 総合らしい力の評価と通知表文例集
  • 製作力
書誌
総合的学習を創る 2006年3月号
著者
新川 莊六
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
小学校学習指導要領解説総則編(文科省平成十六年一部改正版 七十頁)には、評価の観点が例示してある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別2月教材こう授業する
  • 3年
  • 2けたをかけるかけ算の筆算
書誌
向山型算数教え方教室 2006年2月号
著者
新川 莊六
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ノート見開き2ページを使わせる この単元のはじめは,ノート見開き2ページを使わせるのがポイントだ…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 体育授業のマニフェスト「サッカー」
  • 集団参加型と個人課題型で、空白時間なしシステムを作る
書誌
楽しい体育の授業 2006年1月号
著者
新川 莊六
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体育学習で、空白時間なしの授業システムをつくるには、2種類のゲームを取り入れるとよい。 〇 集団参加型ゲーム…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “総合の指導スキル”幾つ持ってますか
  • 環境学習への指導スキル
  • 汚染の調べ活動の指導スキル
書誌
総合的学習を創る 2005年8月号
著者
新川 莊六
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
環境学習のひとつである「汚染問題」は、五年社会科に登場している。 汚染問題について、調べ活動の時間を保障してあげたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 注目の“読解力テスト”実例と育成スキル
  • PISA読解力を問う問題を参考にしたテストの開発
  • ゴミ問題で読解力を問うテストの開発
書誌
社会科教育 2005年7月号
著者
新川 莊六
ジャンル
社会
本文抜粋
二〇〇〇年、そして二〇〇三年。 PISAで調査された読解力テストを見ると、次の3段階をポイントとしている…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 教員免許更新制で現場は変わるか
  • TOSS授業技量検定の受検で何を学んだか
  • ちっぽけなプライドは捨て続ける
書誌
現代教育科学 2005年4月号
著者
新川 莊六
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
昨年の7月末、3回目のD表検定を受けた。 1回目 小倉 23級(3月) 2回目 岡山 24級(7月上旬…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 手を焼かせる子どもへの対応技術
  • 文句を言う子・目立ちたがる子への対応技術
  • 明るく、あっさりと
書誌
心を育てる学級経営 2005年2月号
著者
新川 莊六
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 「えーっ」と文句を言う子 学級開き二日目、国語の時間だった。 「ノートに考えを書いたら持っていらっしゃい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 この“ノート指導”で学び方トレーニング
  • ノート指導で「理科の学び方」トレーニング
  • ノートと発表のさせ方トレーニング
書誌
楽しい理科授業 2004年5月号
著者
新川 莊六
ジャンル
理科
本文抜粋
自分で計画を立て,自分で解決していく力を育てる. 理科を指導するときの重要な課題のひとつだ.この力を育てるために,「ノートと発表のさせ方」は,どうすればよいか…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 走り幅跳び(高学年)
  • 記録をのばす6つのポイント
書誌
楽しい体育の授業 2003年12月号
著者
新川 莊六
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
走り幅跳びの記録をのばすには、6つのポイントが考えられる。 1 跳びやすい助走距離をつかむ。 2 強くふみ切る…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 原理・原則からそれた我流指導の落とし穴
  • 実践事例
  • 笛の使い方
  • 笛を使うのには、必然性がある
書誌
楽しい体育の授業 2003年3月号
著者
新川 莊六
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体育の時間、音を使う道具に、 「笛」 「リズム太鼓」 「タンバリン」 がある。 当然、使い方は違ってくる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 基礎学習としての「音読」を見直す
  • 音読を生かした読みの指導―小学校
  • 1年/暗唱できるくらい読みこなすステップ
書誌
国語教育 2002年6月号
著者
新川 莊六
ジャンル
国語
本文抜粋
入学時に、自分の名前を平仮名で書くのがやっと。ほかの平仮名は、読むこともできないというA君を担任した…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 体育苦手教師が間違いやすい指導のポイント
  • 実践事例
  • 器械運動の指導
  • 台上前転にもA式・B式の補助を
書誌
楽しい体育の授業 2001年10月号
著者
新川 莊六
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
台上前転は、高い所(跳び箱の上)を前転する運動である。 だから、体育の苦手な教師は、2つの思いこみをしてしまいがちだ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ