検索結果
著者名:
西野 桂子
全9件(1〜9件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • コピーして使える! 文字が苦手な子のための絵枠トレーニング (第6回)
  • 漢字を通して日本語を教える
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年3月号
著者
西野 桂子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
漢字への抵抗感を減らす 外国籍児童に漢字を教える場合,まず読みの意味が十分わからないという壁があります。日本語教室の中には学年の途中で外国から転入してくる子もいます。日本人なら1年生から国語の教科書の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • コピーして使える! 文字が苦手な子のための絵枠トレーニング (第5回)
  • もちろんカタカナも絵枠で!
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年1月号
著者
西野 桂子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
絵は口ほどにものを言う ひらがな清音を覚えたら,濁音,拗音,長音,促音の読み書きを練習します。平行して単語や短文カードで読みの練習をします。はじめは拾い読みですが,単語や文節をひとまとめに読めることを…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • コピーして使える! 文字が苦手な子のための絵枠トレーニング (第4回)
  • 楽しく学ぶ
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年11月号
著者
西野 桂子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
オーダーメイドの教材作り 特別支援学級でも日本語指導教室でも,精神年齢が幼いために学習習慣が身についていなかったり,わからないから興味がもてず席に着いていられない子に出会うことがあります。支援級を受け…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • コピーして使える! 文字が苦手な子のための絵枠トレーニング (第3回)
  • 10までの数字を覚えよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年9月号
著者
西野 桂子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
手作り教材は特別支援教育の醍醐味 ひらがなと同じように数字も意味のない,線が折れ曲がった記号です。支援級には,おうちの人と一緒にお風呂で「いーち,にーい……」と唱えることができても,たった10この数字…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • コピーして使える! 文字が苦手な子のための絵枠トレーニング (第2回)
  • 絵枠で自信を育てる
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年7月号
著者
西野 桂子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
視写って大切 各行の練習プリントの次は50音表でなぞりと視写の練習をします。 なぞりと視写の間には大きな段階の差があると感じています。なぞりは比較的容易に作業できますが,いつまでもそこにいては前に進め…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • コピーして使える! 文字が苦手な子のための絵枠トレーニング (第1回)
  • 絵枠に書いて覚えよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2018年5月号
著者
西野 桂子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
字が読めなくても絵はわかる? 現在非常勤講師として勤めている日本語指導教室で,ものの名前や日常会話は日本語で言えるのにひらがなの読み書きは苦手な外国籍児童が数名見受けられます。以前担任していた特別支援…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】絵枠をヒントにして読み書きを覚えよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年11月号
著者
西野 桂子
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
★はじめに 日本語指導教室に通級してくる外国籍児童の中に,ものの名前や日常会話は日本語で言えるのに,ひらがなの読み書きはなかなか覚えられない子が数名見受けられます。幼児期や家庭でのひらがな体験が少ない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【算数・数学】自分でできる安心感と喜びを
書誌
特別支援教育の実践情報 2009年3月号
著者
西野 桂子
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
担任1人で児童数名を受け持つ学習室では個々の自力学習能力を高めることが,1つの課題です。それを支援するためのおすすめの手作りグッズを紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【算数・数学】子どもの思考を助ける手作り教材で楽しく学習を!
書誌
特別支援教育の実践情報 2008年9月号
著者
西野 桂子
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
学習室の子どもたちにとって,数量を頭でイメージするのは難しいことです。そこで絵や具体物によって視覚化してあげることにより子どもたちのイメージ力を助け学習への関心を高めるようにしています。そのいくつかの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ