検索結果
著者名:
上杉 賢士
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 道徳授業の「よさ」を解明する (第75回)
  • スキルを駆使して向かう先C
書誌
道徳教育 2010年1月号
著者
上杉 賢士
ジャンル
道徳
本文抜粋
〔問い〕あなたは、今までに友だちにいじわるをしたことがありますか。 *何度もある 1名 *たまにある 6名…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業の「よさ」を解明する (第74回)
  • スキルを駆使して向かう先B
書誌
道徳教育 2009年12月号
著者
上杉 賢士
ジャンル
道徳
本文抜粋
しばらく前に、小学校五年生と教室で向かい合った。前からあたためていた授業構想をぶつけた。予測を上回る反応を得て、かなりいい気分だった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業の「よさ」を解明する (第73回)
  • スキルを駆使して向かう先A
書誌
道徳教育 2009年11月号
著者
上杉 賢士
ジャンル
道徳
本文抜粋
スキルを駆使して向かう先A ロールプレイイングというと、最近ではゲームの一種のように見なされているが、「役割演技」と訳されて道徳の授業ではよく用いられてきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
  • 戦後の道徳教育論―何が論題になったか
  • 個人と社会との関係を正面から問うべきである
書誌
現代教育科学 2009年10月号
著者
上杉 賢士
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 「道徳の時間」特設までの経過 小学生時代は山梨で育った。学級担任の先生が、ある時から急に気前よくなった。週に一時間だけだったが、「みんなの好きなことをしていいのよ」と、私たちに自由な時間を与えてく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 道徳授業の「よさ」を解明する (第72回)
  • スキルを駆使して向かう先@
書誌
道徳教育 2009年10月号
著者
上杉 賢士
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の時間に関する実践的研究は、主として授業スキルの開発に向かっていると考えてよい。しかし、それらを駆使して、一体子どもたちをどこへ連れて行こうとしているかが分かりにくい例も少なくない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業の「よさ」を解明する (第71回)
  • 学生が考えた授業プランB
書誌
道徳教育 2009年9月号
著者
上杉 賢士
ジャンル
道徳
本文抜粋
引き続き、大学生たちが作成した授業プランを紹介する。最も熱心に討議していたグループの「指導観」である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業の「よさ」を解明する (第70回)
  • 学生が考えた授業プランA
書誌
道徳教育 2009年8月号
著者
上杉 賢士
ジャンル
道徳
本文抜粋
前回に引き続き、大学生たちが作成した授業プランを紹介する。共通テーマは「規範意識の育成」、この活動に参加した学生は、教育実習を経験した中学校教員養成課程の三年生である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業の「よさ」を解明する (第69回)
  • 学生が考えた授業プラン@
書誌
道徳教育 2009年7月号
著者
上杉 賢士
ジャンル
道徳
本文抜粋
勤務する大学の授業で、学生たちに授業プランを立てさせた。共通テーマは、「規範意識の育成」である
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業の「よさ」を解明する (第68回)
  • 公開授業参観記D
書誌
道徳教育 2009年6月号
著者
上杉 賢士
ジャンル
道徳
本文抜粋
ざっと計算して、道徳の研究授業には年間で二〇回ほど立ち会う機会をいただいている。 ここのところ、総合学習やキャリア教育などにも私の守備範囲が広がっていて、むしろそちらの方が数的には多い。その点を勘案し…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業の「よさ」を解明する (第67回)
  • 公開授業参観記C
書誌
道徳教育 2009年5月号
著者
上杉 賢士
ジャンル
道徳
本文抜粋
習志野市立香澄小学校は、東京湾の埋め立て地にできた住宅街から通う子どもたちの受け入れのために創立された学校である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業の「よさ」を解明する (第66回)
  • 公開授業参観記B
書誌
道徳教育 2009年4月号
著者
上杉 賢士
ジャンル
道徳
本文抜粋
対岸の三浦半島にはしばしば伺っている。特に横須賀市には縁があって、多くの学校を訪問し、多くの友人ができた。三浦市はさらにその先の半島先端にあり、大学から向かっても東京湾半周でゆうに二時間はかかる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業の「よさ」を解明する (第65回)
  • 公開授業参観記A
書誌
道徳教育 2009年3月号
著者
上杉 賢士
ジャンル
道徳
本文抜粋
長野駅から飯山線に乗り換え、北北東に向かって一時間ほど走った場所に木島平村がある。木島平村立南部小学校もまた、全校児童七〇名あまりの小さな学校である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業の「よさ」を解明する (第64回)
  • 公開授業参観記@
書誌
道徳教育 2009年2月号
著者
上杉 賢士
ジャンル
道徳
本文抜粋
秋は、全国各地で先生方のための研究会が開催される。特に、学校が開催する公開研究会は、長い期間をかけてじっくり取り組んだ“実り”が報告されることが多く、教育関係者にとっては一種の風物詩になっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業の「よさ」を解明する (第63回)
  • 新刊に寄せてB
書誌
道徳教育 2009年1月号
著者
上杉 賢士
ジャンル
道徳
本文抜粋
この夏に出版した『道徳授業で育てる確かに「学ぶ力」』(明治図書、小学校低・中・高、中学校版の全四巻シリーズ)の紹介記事に、もう一回だけおつきあいいただきたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業の「よさ」を解明する (第62回)
  • 新刊に寄せてA
書誌
道徳教育 2008年12月号
著者
上杉 賢士
ジャンル
道徳
本文抜粋
前号に続いて、『道徳授業で育てる確かに「学ぶ力」』(明治図書刊)のことについて書きたいと思う。 各巻に五人ずつで全四巻であるから、計二〇人の執筆者にレポートを書いていただいた。それぞれに一五頁程度のレ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業の「よさ」を解明する (第61回)
  • 新刊に寄せて@
書誌
道徳教育 2008年11月号
著者
上杉 賢士
ジャンル
道徳
本文抜粋
久しぶりに、道徳関係の書物を出版した。『道徳授業で育てる確かに「学ぶ力」』(明治図書刊)で、小学校低・中・高学年版、中学校版の全四巻の構成になっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業の「よさ」を解明する (第60回)
  • アメリカ視察報告B
書誌
道徳教育 2008年10月号
著者
上杉 賢士
ジャンル
道徳
本文抜粋
ここのところ毎年訪問しているアメリカ(ミネソタ州中心)でも、学力世界一の座を不動のものにしているフィンランド(昨秋に訪問した)でも、不思議なことに道徳教育に関する話題は登場しない。それでは、これらの国…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業の「よさ」を解明する (第59回)
  • アメリカ視察報告A
書誌
道徳教育 2008年9月号
著者
上杉 賢士
ジャンル
道徳
本文抜粋
今年の定点観測≠ヘ、ミネソタ州にラスベガスを加えた。 アメリカ訪問は、大学の授業などとの関係でたいてい一週間に限定している。この間に、定点観測地点のミネソタ州に加えて、もう一箇所を回ることにしている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業の「よさ」を解明する (第58回)
  • アメリカ視察報告@
書誌
道徳教育 2008年8月号
著者
上杉 賢士
ジャンル
道徳
本文抜粋
今年の五月に、アメリカで八回目の“定点観測”を行った。この定点観測は、新しい時代の学びとして開発されたプロジェクト・ベース学習(Project Based Learning=PBL)の現場を訪問するこ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業の「よさ」を解明する (第57回)
  • 改訂学習指導要領A
書誌
道徳教育 2008年7月号
著者
上杉 賢士
ジャンル
道徳
本文抜粋
前回の最後に、学習指導要領の大綱化を提言した。 大綱化とは、指導すべき内容を大きく括って示すことである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ