関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 郷土や国を愛する心を育てる道徳授業 〜日本人の力〜
  • 解説/「郷土や国を愛する心」をどのように育てるか
  • 「愛着」から「社会貢献」の態度を養う
書誌
道徳教育 2011年10月号
著者
坂口 幸恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに 「ふるさとの訛りなつかし 停車場の人ごみの中に そを聴きにゆく」「ふるさとの山に向かひて 言ふことなし ふるさとの山はありがたきかな」は、石川啄木の有名な短歌である。いずれも故郷は無条件…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 郷土や国を愛する心を育てる道徳授業 〜日本人の力〜
  • 郷土や国を愛する心を育てる場面
  • 道筋は小さな心の積み重ね
書誌
道徳教育 2011年10月号
著者
松下 壽男
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 積小為大 「がんばろう日本!」 愛国心を喚起する掛け声を、3・11東日本大震災以来、私たちは、幾度となく耳目に刻み込んできた。そのなかで、私の郷土に本社を置く報徳社の「みんなでがんばろう」は、一味…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 郷土や国を愛する心を育てる道徳授業 〜日本人の力〜
  • 郷土や国を愛する心を育てる場面
  • 地域の人に感謝の気持ちを込めて
書誌
道徳教育 2011年10月号
著者
高田 幸男
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 郷土への思いを大切にする 今日、都市化や過疎化が進み、郷土に対する愛着や郷土意識が希薄になっている傾向がある。また、地域に根ざした共同体も弱体化し、子どもを社会の一員として見守り、育てる力が弱まっ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 郷土や国を愛する心を育てる道徳授業 〜日本人の力〜
  • 郷土や国を愛する心を育てる場面
  • 過去に支えられている現在を意識させて
書誌
道徳教育 2011年10月号
著者
河野 保
ジャンル
道徳
本文抜粋
郷土(ふるさと)という存在の大きさ 三月の東日本大震災で被災された人々の様子が新聞やテレビ等で連日報道されている。そこでは、津波により一瞬のうちにすべてが流されてしまい呆然と立ちつくす人々や、家は残っ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 郷土や国を愛する心を育てる道徳授業 〜日本人の力〜
  • 郷土や国を愛する心を育てる場面
  • 学ぼう ふるさと浜松 「へぇ〜」「ふ〜ん」を語る
書誌
道徳教育 2011年10月号
著者
堀田 洋一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 郷土や国を愛する心? 現在私は、静岡県浜松市に暮らしているが、出身は愛知県海部郡大治町という町である。大学生になるまでの約二十年をそこで過ごしている。年令が四十才近くになり、郷土への想いは特別なも…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 郷土や国を愛する心を育てる道徳授業 〜日本人の力〜
  • 実践/郷土を愛する心を育てる道徳授業
  • 〔北海道〕ふるさとに自然を取り戻す
書誌
道徳教育 2011年10月号
著者
池田 正二郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 校区に流れる精進川 本校の校区には、精進川という川が流れている。市街地にあって自然豊かなこの川は、市民が散策したり、子どもたちが川遊びをしたりするなど、この地域の憩いの場となっている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 郷土や国を愛する心を育てる道徳授業 〜日本人の力〜
  • 実践/郷土を愛する心を育てる道徳授業
  • 〔宮城県〕復興にかける思いを伝える
書誌
道徳教育 2011年10月号
著者
三塚 隆洋
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 三月十一日 震災その時 三月十一日、午後二時四十六分。東日本を襲った大震災。宮城、福島、岩手はとりわけ大きな被害を受けた。震災から半年が過ぎようとしている今も、あの時の状況ははっきりと思い出すこと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 郷土や国を愛する心を育てる道徳授業 〜日本人の力〜
  • 実践/郷土を愛する心を育てる道徳授業
  • 〔千葉県〕郷土の技術「上総堀り」で国際貢献
書誌
道徳教育 2011年10月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 上総(かずさ)堀りとは 「上総」はかつての地方行政区分だった国のひとつで、現在の千葉県中部あたりを指している。JR久留里線では上総清川、上総松丘、上総亀山という駅名が残っている。小湊鉄道には、上総…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 郷土や国を愛する心を育てる道徳授業 〜日本人の力〜
  • 実践/郷土を愛する心を育てる道徳授業
  • 〔愛知県〕燃えろ、かがり火
書誌
道徳教育 2011年10月号
著者
田中 清彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「鵜飼いって何?」 本年度、五年生の担任をしている。愛知県では、愛知県教育振興会が発行している道徳の副読本「明るい心五年」に「燃えろ、かがり火」という愛知県の郷土資料が掲載されている。長い間、途絶…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 郷土や国を愛する心を育てる道徳授業 〜日本人の力〜
  • 実践/郷土を愛する心を育てる道徳授業
  • 〔大阪府〕まずは、町を思う素直な心から
書誌
道徳教育 2011年10月号
著者
野崎 尚紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 地域の様子と子どもたち  七月、天神祭。 この日、町は熱気に包まれる。 子どもたちも、朝からお神輿や傘踊りの準備で大忙し。天神祭が大すきである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 郷土や国を愛する心を育てる道徳授業 〜日本人の力〜
  • 実践/郷土を愛する心を育てる道徳授業
  • 〔広島県〕広島お好み焼き物語
書誌
道徳教育 2011年10月号
著者
福地 孝倫
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 地域の実態と子どもたちの姿  矢野南小学校は広島市の中で最も南の、矢野ニュータウン内にあり、平成十年四月に開校した新しい学校である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 郷土や国を愛する心を育てる道徳授業 〜日本人の力〜
  • 実践/郷土を愛する心を育てる道徳授業
  • 〔徳島県〕しっかりと 見つめてみよう 私たちの町
書誌
道徳教育 2011年10月号
著者
笹田 葉子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに  四国は徳島県の北東部に位置する松茂町は、私の故郷であり、現在勤務する松茂小学校が位置する所でもある。また、名産の鳴門金時(サツマイモ)やレンコンが採れる畑が広がる一方、バスターミナルや…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 郷土や国を愛する心を育てる道徳授業 〜日本人の力〜
  • 実践/郷土を愛する心を育てる道徳授業
  • 〔福岡県〕筑後川
書誌
道徳教育 2011年10月号
著者
池松 靖仁
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 地域の特色 本校では、中学校三年間を、筑後川に例えてとらえることがよくあります。混声合唱組曲である「筑後川(ちくごがわ)」は、丸山豊作詞、團伊玖磨作曲による五楽章で構成されたものです。筑後川の源流…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • 導入編
  • (5)「風呂敷マン登場!」日本の優れた伝統文化(小学校中学年 愛国心)/(6)二枚の写真で比較して きらきら千曲川のゴミのつぶやき(小学校中学年 自然愛)
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
大工原 昇
ジャンル
道徳
本文抜粋
日本の優れた伝統文化(小学校中学年 愛国心) まずは、和風の柄の大き目の風呂敷をマントのようにかぶって登場…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 いじめや差別を許さない心を育てる 〜強い心をもつ道徳授業〜
  • 見逃すな! いじめ・差別の前兆・サイン
  • 〔小学校〕給食・清掃・休み時間に配慮を!
書誌
道徳教育 2011年11月号
著者
大工原 昇
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 どんなときに  いじめがどんなときに行われるのか。いじめ・差別は、教師の目の届かないところで、ささいなことから始まることがほとんどである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 家族と過ごす夏休み
  • 夏休みとっておきのお勧めプラン
  • 家族と一緒に自然体験を
書誌
道徳教育 2011年8月号
著者
大工原 昇
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 千名を超える大規模校である岩村田小学校では、PTAが主体となり、「ノーメディアデー」を今年度も実施予定である。テレビやパソコン(インターネットを含む)、ゲーム類を家族みんなで消して、家族…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 生きがいと「勤労」〜自分の「よさ」を見つける目を育てる〜
  • 一人一人の「よさ」を発見する
  • 小学校高学年/「自分発見マップ」を使って友人と交流する
書誌
道徳教育 2010年11月号
著者
大工原 昇
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに  小学校高学年では、集団社会の中での「自分」というものが少しずつ見えてくる発達段階ではあるが、友人など他者との比較で自分を見ている場合が多く、まだ不十分な段階でもある…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 生命の根源を探る道徳授業 〜ベテランの一歩踏み込んだ世界〜
  • この資料で「生命尊重」に迫る
  • 小学校高学年/実話・体験的な資料で「生命尊重」に迫る
書誌
道徳教育 2010年7月号
著者
大工原 昇
ジャンル
道徳
本文抜粋
「命は大切だ」と何千何万回言われるより「あなたが大切だ」と言われる方が…という公共広告機構のテレビCMがあったが、まさにそのとおりで、「生命尊重」については特に自分と自分のまわりの生きているものすべて…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもの心に届く教師の語り〜「説話」で豊かな終末を〜
  • 要注意!「説話」の落とし穴
  • 人生の先輩として話す
書誌
道徳教育 2010年3月号
著者
大工原 昇
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の終末のまとめとして説話は、道徳的価値の実践化へどう近づくかを考えさせる上で有効である。教師が児童生徒にとって最も身近な人生の先輩の一人であるからだ。教師の様々な経験から、その価値を自ら実行した例…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 共同製作・共同活動で育つ友達関係〜道徳授業に「協働」の視点を〜
  • バラバラな集団が一つにまとまるとき
  • 苦労体験の感動を大切に
書誌
道徳教育 2009年11月号
著者
大工原 昇
ジャンル
道徳
本文抜粋
小学校では運動会や音楽会、中学校では、文化祭や体育大会など様々な協働活動における「共に創り上げた喜び」や成就感はその過程での苦労体験に比例すると思う。それは、さらに強い仲間意識につながる。部活動などは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ