関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • ミニ特集 子どもの「視知覚」と漢字指導
  • 漢字の間違いと「視知覚」との関連
書誌
向山型国語教え方教室 2011年2月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 子どもの「視知覚」と漢字指導
  • 漢字のつまづきを視知覚認知の視点から徹底解明する研究
書誌
向山型国語教え方教室 2011年2月号
著者
石川 裕美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.発達障害の70%はLD LDの80%は,読み書き障害と言われている。発達障害の子の多くは,漢字や文字の読み書きに困難さを感じているのである。そのために,意欲がわかなくなり,授業への参加もなかなかつ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 子どもの「視知覚」と漢字指導
  • 「見え方」を知り、目の前のLD児へのサポートを考える
書誌
向山型国語教え方教室 2011年2月号
著者
関根 朋子
ジャンル
国語
本文抜粋
「書字障害の研究会」がスタートした。「読み障害は書字障害を伴う」ことから,「漢字が書けないこと」に焦点が絞られた。LD児への対応の手がかりをつかみたい…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 子どもの「視知覚」と漢字指導
  • 「視知覚」からの視点が新たなつまづきの支援と指導法を考える手がかりになる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年2月号
著者
下山 てるみ
ジャンル
国語
本文抜粋
ある年,平仮名を全く読めなくて入学した子どもが4人いた学級を担任した。一人は,就学時検診で四角の模写ができていなかった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 子どもの「視知覚」と漢字指導
  • 研究と教育技術をむすんで、より良い指導を
書誌
向山型国語教え方教室 2011年2月号
著者
中島 ちさと
ジャンル
国語
本文抜粋
1.書き障害が疑われる子 書き障害と思われる子どもがいる。漢字テストは10点〜30点。指導の段階で,指書きや空書きがうまくいかず,覚える意欲がなかった。何とか書けた指導直後でもノートに書かせると,間違…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 子どもの「視知覚」と漢字指導
  • 「視知覚」の問題から見えてくる支援、指導法のあり方を探る
書誌
向山型国語教え方教室 2011年2月号
著者
建尾 邦子
ジャンル
国語
本文抜粋
「漢字が書けない」これを努力不足と感じて練習させていた時があった。毎日毎日宿題も出し,少しは書けるようになったが,まとめのテストではやはり書けなくなっていた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 発達障がい児対応のプロが見た! ビギナー教師の失敗所クリニック (第6回)
  • 不登校の生徒への登校刺激
  • 慎重に、簡明に、登校刺激を行う
書誌
向山型国語教え方教室 2014年2月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
不登校の生徒に対して若い先生がしてしまいがちな失敗は以下の三つである。 @本人の登校意欲がわいてくるまで登校刺激をしないで待ってあげる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障がい児対応のプロが見た! ビギナー教師の失敗所クリニック (第5回)
  • 今年も挑戦 谷和樹氏の授業コピー
  • 子どもの世界に入り込み、そこから子どもを引っ張っていく
書誌
向山型国語教え方教室 2013年12月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
一 今年も谷氏の授業コピーに挑戦 今年もまた、三泊四日の教員研修で、『話す・聞くスキル 教室熱中DVD』(正進社)にある谷和樹氏の「きりぎりすの山のぼり」の授業コピーに挑戦した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障がい児対応のプロが見た! ビギナー教師の失敗所クリニック (第4回)
  • アスペルガーの子への趣意説明
  • こだわりをなくすのではなく、望ましい方向にこだわらせるとうまくいく
書誌
向山型国語教え方教室 2013年10月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
一 損・得のものさしで「趣意説明」する アスペルガーの子と「こだわり対決」をしてしまうと、深みにハマる。明確な「趣意説明」と、ある種のいい加減さが必要だ。こだわりをなくすのではなく、望ましい方向にこだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障がい児対応のプロが見た! ビギナー教師の失敗所クリニック (第3回)
  • 脅しの指導は子どもを傷つける〜アスペルガーの子どもと話すのが上手くなったら、下手な時以上に慎重に話すべきである〜
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
中学三年生K君の暴力や暴言が止まらない。また登下校時におけるトラブルで一般の方から学校へのクレームが相次いだ。「次は警察に通報する」という厳しいものもあった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障がい児対応のプロが行う! ビギナー教師の失敗所クリニック (第2回)
  • 専門知識だけでは特別支援教育はうまくいかない
  • ごくごく基本的な「普通の教育」がおろそかになっているためにうまくいかないことの方が多い
書誌
向山型国語教え方教室 2013年6月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
小中学部の朝は十五分間全力で歌うことからはじまる。その直後、興奮のコマから抑制のコマへ一気に移る。『あかねこ名文スキル』を使用した音読と直写である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障がい児対応のプロが行う! ビギナー教師の失敗所クリニック (第1回)
  • 生徒の作文をつなげて歌を作る
  • 教師の見栄や先入観を抑え,向山氏のいう「美の追求」を実践する
書誌
向山型国語教え方教室 2013年4月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
毎年卒業式が近づくと,学生の作文から言葉を拾い,それをつなげて歌を作る。昨年,共に大学部を担当していた柏田氏から歌作りに挑戦したいと申し出があり,一緒に作業を行った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害の子どもの自己肯定感を高める向山型国語
  • 翔和学園学生の自己肯定感 信州大学学生の心を突き動かした学生の生の姿
書誌
向山型国語教え方教室 2013年2月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
翔和学園に通う生徒たちの自己肯定感は実際に高まっているのか。先日翔和学園に参観に来た信州大学の学生のレポートを引用する。私が語るよりは少しは客観性が増すはずだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害の子どもの自己肯定感を高める向山型国語
  • 声を出してはいけない模擬授業に挑戦
  • 音声言語を制限すると,授業技量不足が明確な形で浮き彫りになった
書誌
向山型国語教え方教室 2012年12月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
1 声を出してはいけない模擬授業 今年の夏も,4日間の教員合宿を行った。 今年は,声を出してはいけない模擬授業に挑戦した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害の子どもの自己肯定感を高める向山型国語
  • いじめのトラウマからの復活 特異な才能を伸ばすための特別支援教育とのギャップ
書誌
向山型国語教え方教室 2012年10月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
上の絵は,A君が5歳の時に描いた絵である。 20歳の彼はどのような絵を描くのか? 実は,絵など全く描かなくなってしまった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害の子どもの自己肯定感を高める向山型国語
  • 何度練習しても書けなかった漢字が書けるようになったRさん実物操作を通して,3Dとして漢字を理解させる
書誌
向山型国語教え方教室 2012年8月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
大学部卒業直前の1月,Rさん(21歳)の漢字練習を担当した。 Rさんは,手先が極度に不器用で,それについては,保護者も教師もしょうがないと思っている部分があった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害の子どもの自己肯定感を高める向山型国語
  • 『ザ☆作文』に没頭したS君 自己表現スキルの向上で「抑えていた心のふたが取れた」
書誌
向山型国語教え方教室 2012年6月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
S君は高校2年生の3学期に転校してきた。 カッターで仲間を脅し高校を退学になり,翔和学園に来た
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害の子どもの自己肯定感を高める向山型国語
  • 漢字文化の授業で「挨拶」の意味を教える。相手にとって「気持ちのよい挨拶」とはどういう挨拶なのかを学ばせる
書誌
向山型国語教え方教室 2012年4月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
1.挨拶ができない学生たち 「よぉ〜,店長!」。 ファミリーマートの店内にF君の声が響く。 F君の実習初日のことであった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害の子どもの自己肯定感を高める向山型国語
  • いかなる理解や支援があろうともいじめが子どもの心を壊してしまう。向山型国語により,心が壊れてしまったI君が変わった
書誌
向山型国語教え方教室 2012年2月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
これは大学部のI君(21歳)のノートである。どのノートもすべて同じようにぐちゃぐちゃになってしまう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害の子どもの自己肯定感を高める向山型国語
  • 他者視点を意識させながら激励する 他者視点に立たせることによる反省は難しい。まず,他者視点を意識させながら激励していくことを繰り返していく
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
1.Mさんがそう思っていると僕が思った 中学生のS君はMさんのことが大好きだ。 あるとき,MさんがY君と楽しそうに追いかけっこをしていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害の子どもの自己肯定感を高める向山型国語
  • 向山型作文でプラスのエピソード記憶を増やしていく
書誌
向山型国語教え方教室 2011年10月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
1.プラスのエピソード記憶の上書き 学生たちのネガティブな記憶を消すのは難しい。 いじめられた記憶,失敗を重ねた記憶,理不尽な叱責(と本人が思っている)の記憶,10年以上も前のそうした記憶が,20歳を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ