詳細情報
書誌
数学教育 2006年2月号
著者
三浦 伸夫
ジャンル
本文抜粋
アルジェブラ(algebra)は,方程式において数の代わりに文字を用いて演算するので代数と訳されました。その訳語が最初に用いられたのは中国で,西洋の初等数学を紹介した『数学啓蒙』(1853年)といわれています。この書はイギリスの宣教師ワイリ(中国名は偉烈亜力)が中国語で書いたものです。その後ワイリと…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
ページトップへ