詳細情報
書誌
数学教育 2005年10月号
著者
大西 俊弘
ジャンル
本文抜粋
1 はじめに 多くの生徒は,「中学校以降の数学は無味乾燥で,日常生活に役に立たない」と感じているようである。特に,「関数」の概念は抽象的であるため,身近なものとは感じられないようである。しかし,関数の問題の中には,問題の意味が誰にでも分かり,日常生活に役に立ちそうな問題もある。その中の1つとして,本…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
ページトップへ