詳細情報
  • 特集 国語授業=向山型指導システム総覧
  • 向山洋一 国語主要実践 200字解説と検索法
  • いろはうた、くっつきの「を」、口に二画、漢字文化「土」「生」、口の慣用句、車へんの漢字
  • 「あれどもみえず」を問う向山氏の言語指導
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
大関 貴之
ジャンル
本文抜粋
【いろはうた】 日本の歴史の中で古くから伝わってきた教材が「いろはうた」である。日本の伝統文化、教育文化である。約千年。千年も続くすぐれた教材を「授業」として組み立てたのが向山氏である。いろはうたの授業、二〇一〇年三月六日に千葉市高浜第一小学校で公開された。大森修氏は「これぞ、ザ・向山の授業」と述べ…
対象
小学校中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
ページトップへ