小学校担任がしなければならない授業づくりの仕事12か月 中学年
- 紙版価格:2,046円(税込)
担任としての信頼を得られる、授業のコツを学期ごとに解説
どの学級担任にもしなければならない授業づくりの仕事があるという確信のもと、効率的で効果的な中学年の授業づくりの基礎・基本の技を整理して提示しました。日々の授業に役立つようにコンパクトにまとめられた手引書です。
- 刊行:
- 2010年12月16日
- 仕様:
- B5判 96頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年4月12日
学級生活指導の基礎スキル3座席の決め方の法則全員に配慮した工夫
- 復刊時予価:2,332円(税込)
この学級生活指導の基礎スキルが必ず安定した集団をつくる
どの子どもにとっても居心地のよい学級生活をつくり上げていくためには、生活を成り立たせている基本的な要素への適切なてこ入れが常時行われていなければなりません。本書では「座席の決め方」の法則を豊富な事例研究から解き明かします。
- 刊行:
- 2011年11月21日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
復刊投票状況: あと30票
子どもの安全を守る!学校生活のチェックポイント&防止策50
- 復刊時予価:2,354円(税込)
学校安全の充実に向けた新しい具体策を提案した必備書。
中教審学校安全部会の答申で各学校には学校安全に関する取り組みの一層の充実が求められてくることになります。本書はそうした背景を受けて、学校安全の新たな取り組みデザインと具体策を網羅しました。全教師の必備書。
- 刊行:
- 2012年10月12日
- 仕様:
- A5判 132頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
復刊投票状況: あと30票