-
どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校低学年
- 刊行:
- 2020年5月15日
- ジャンル:
- 評価・指導要録
- 対象:
- 小学校
- 新学習指導要領に対応した書き方、文例が、すぐに使えるものとして掲載されていて、使いやすそうです。2020/6/2750代・小学校教員
-
ゼロから学べる特別支援教育―若い教師のための気になる子への支援入門―
- 刊行:
- 2016年8月19日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小・中・高
- 特別支援について一から丁寧に書かれていて、参考になった。2020/6/2620代・中学校教員
-
社会科教育 2020年2月号ICTで変わる社会科授業 はじめの一歩
- 刊行:
- 2020年1月7日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- ICT授業の具体的なアイデアがたくさんあり、興味深かったです。これかは教員採用試験を受ける学生さんにもおすすめだと思います。2020/6/2620代・中学校教員
-
絶対成功する!外国語授業33の英語表現指導アイデアブック 小学5年
- 刊行:
- 2020年3月6日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 小学校
- わかりやすかった。2020/6/2640代・小学校教員
-
菊池省三 365日の価値語プラスの言葉で成長に導く最高の教室
- 刊行:
- 2019年1月25日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中
- 中学校での活用には、少し再考が必要です。2020/6/2520代・中学校教員
-
ほめ言葉手帳2020Praise Diary 2020
- 刊行:
- 2019年11月29日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 記録しやすいです2020/6/2440代・小学校教員
-
算数科授業サポートBOOKSみんなでできる! 超盛り上がる! 算数パズル・ゲーム60
- 刊行:
- 2020年1月9日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- 様々な問題が載っていて使ってみたいものもあるが、もっと知的好奇心をくすぐるものが多くあればと感じた。2020/6/2460代・小学校管理職
-
THE教師力ハンドブックアクティブ・ラーニング入門<会話形式でわかる『学び合い』活用術>
- 刊行:
- 2015年7月23日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中・他
- 会話の形式がわかりやすい。2020/6/2360代 指導員
-
国語教育 2020年5月号永久保存版!国語教師のための物語文・説明文の指導技術
- 刊行:
- 2020年4月7日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小・中・高
- 二瓶先生の記事が内容が濃くてよかったです。新しい国語指導の方法について詳細に書かれていたので面白かったです。2020/6/2340代小学4年担任
















子どもたちは手書きの方が喜んで読むようで、手書き風の印刷があるとうれしいです。
コメント一覧へ