研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
令和7年度肝属地区複式教育研究会委嘱校 肝付町立波野小学校複式教育オープンスクール
確かな学力を身に付けた児童の育成 〜学習者主体の学びを通して〜
開催地域
鹿児島県
日程
2025/10/3(※要申込:9/26まで)
主催
肝付町教育委員会
肝属地区複式教育研究会
肝付町立波野小学校
講師
鹿児島大学 法文教育学域教育学系教育学部 谷哲也 准教授
参加対象
小学校
ジャンル
その他/算数・数学

会場

名称
肝付町立波野小学校
担当
教頭 中原
893-1202
所在地
鹿児島県
肝付町波見1066番地
TEL
0994656203
FAX
0994656204
Mail
naes_vp@kimotsuki.ed.jp
HP
https://naminoes.jimdofree.com/
日程 13:40〜14:00 受付
   14:00〜14:45 提供授業 5・6年算数 5年「図形の面積」 6年「円の面積」
15:00〜16:30 授業研究(講師指導を含む)
16:30〜16:35 閉会行事

主な内容:本校は完全複式学級の学校である。昨年度から,校内研修テーマを「確かな学力を身に付けた児童の育成」〜学習主体の学びの充実を通して〜とし,2年間継続して取り組んできた。
仮説を2つ設定し,検証を行う。仮説1は,「学習者主体の学び」を充実させれば,確かな学力を身に付けた児童を育成することができるのではないか。仮説2は,自分の考えを図や言葉,式などに表し,対話する活動を充実させれば,確かな学力を身に付けた児童を育成することができるのではないか。という仮説のもと,研修授業を行う。

応募方法:メール,FAX
参加費:無料