未来の先生フォーラム 「探究や探究的な学びの実装化―高校探究プロジェクトに見る実践的アプローチ」
- 開催地域
- オンライン
- 日程
- 2025/5/31
- 主催
- 一般社団法人未来の先生フォーラム
- 参加対象
- 高校・大学・その他
- ジャンル
- 教育学一般/授業全般/総合的な学習
会場
- 名称
- Zoon
【参加無料・完全オンライン開催】
「探究や探究的な学びの実装化―高校探究プロジェクトに見る実践的アプローチ」のご案内です。
2025年5月31日(土)開催
「探究や探究的な学びの実装化―高校探究プロジェクトに見る実践的アプローチ」
5月31日(土) 13:30〜15:10(予定)
主催:未来の先生フォーラム
共催:カシオ教育研究所
**参加無料・完全オンライン開催**
〇詳細・参加お申込み → https://hs-inquiry.peatix.com/
高校では、「総合的な探究の時間」はもちろんのこと、教科の授業においても探究的な学びの充実がますます重要となっています。本ウェビナーでは、「高校探究プロジェクト」による「探究的な学びの実践コミュニティ」の拡大のための取組について紹介します。また、探究を支援するICTツール「ClassPad.net」の活用事例や、教育現場と企業の共創による新たな学びの可能性についても深掘りしていきます。
学校現場で探究を進める先生方はもちろん、教育におけるICT活用に関心のあるすべての方にとって、実践的かつヒントの多い時間となります。
※お申し込みの際は、プライバシーポリシーと参加規約を必ずご確認・ご了承の上でご参加をお申込みください。
(お申し込み頂いた情報は、共催企業さまへ共有されることをご了承ください)
※共催企業との同業者や会社名がわからない場合はご参加をお断りさせていただく場合がございます。
<スケジュール>
【基調講演】13:30−14:10
「高校探究プロジェクトに学ぶ、“問い”から始まる学びのデザイン」
西村圭一 先生(東京学芸大学教授、高校探究プロジェクトリーダー)
【講演】14:10−14:30
「探究学習を支援するICTツール―ClassPad.netを活用した実践例―」
古川広樹 様(カシオ計算機株式会社・カシオ教育研究所 国内営業統轄部 PRチーム)
【トークセッション】14:40−15:10
モデレーター:宮田純也(一般社団法人未来の先生フォーラム 代表理事、横浜市立大学 特任准教授)
テーマ:「探究学習におけるICTの意義と実践のこれから」
登壇者:西村圭一 先生、古川広樹様
※ZOOMウェビナーにて開催予定です
※プログラムは予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください
==参加無料・完全オンライン開催==
▼詳細・参加お申込み → https://hs-inquiry.peatix.com/
たくさんのご参加、お待ちしております。
「探究や探究的な学びの実装化―高校探究プロジェクトに見る実践的アプローチ」のご案内です。
2025年5月31日(土)開催
「探究や探究的な学びの実装化―高校探究プロジェクトに見る実践的アプローチ」
5月31日(土) 13:30〜15:10(予定)
主催:未来の先生フォーラム
共催:カシオ教育研究所
**参加無料・完全オンライン開催**
〇詳細・参加お申込み → https://hs-inquiry.peatix.com/
高校では、「総合的な探究の時間」はもちろんのこと、教科の授業においても探究的な学びの充実がますます重要となっています。本ウェビナーでは、「高校探究プロジェクト」による「探究的な学びの実践コミュニティ」の拡大のための取組について紹介します。また、探究を支援するICTツール「ClassPad.net」の活用事例や、教育現場と企業の共創による新たな学びの可能性についても深掘りしていきます。
学校現場で探究を進める先生方はもちろん、教育におけるICT活用に関心のあるすべての方にとって、実践的かつヒントの多い時間となります。
※お申し込みの際は、プライバシーポリシーと参加規約を必ずご確認・ご了承の上でご参加をお申込みください。
(お申し込み頂いた情報は、共催企業さまへ共有されることをご了承ください)
※共催企業との同業者や会社名がわからない場合はご参加をお断りさせていただく場合がございます。
<スケジュール>
【基調講演】13:30−14:10
「高校探究プロジェクトに学ぶ、“問い”から始まる学びのデザイン」
西村圭一 先生(東京学芸大学教授、高校探究プロジェクトリーダー)
【講演】14:10−14:30
「探究学習を支援するICTツール―ClassPad.netを活用した実践例―」
古川広樹 様(カシオ計算機株式会社・カシオ教育研究所 国内営業統轄部 PRチーム)
【トークセッション】14:40−15:10
モデレーター:宮田純也(一般社団法人未来の先生フォーラム 代表理事、横浜市立大学 特任准教授)
テーマ:「探究学習におけるICTの意義と実践のこれから」
登壇者:西村圭一 先生、古川広樹様
※ZOOMウェビナーにて開催予定です
※プログラムは予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください
==参加無料・完全オンライン開催==
▼詳細・参加お申込み → https://hs-inquiry.peatix.com/
たくさんのご参加、お待ちしております。
