研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
【この研究会は終了済です】
第5回きっかけの会(日本生活・総合的学習教育学会千葉支部 学習会)
『子どもと愉しむ・ハマる!生活・総合 ~夢中な姿に惹かれた私たち~』
開催地域
千葉県
日程
2025/1/18(※要申込:2025/1/15まで)
主催
日本生活・総合的学習教育学会 千葉支部
講師
鎌倉女子大学 准教授 相澤 昭宏 先生
(元横浜市教育委員会首席指導主事、元横浜市立大岡小学校/本町小学校校長)
参加対象
小学校
ジャンル
生活/総合的な学習/授業全般

皆様と生活科や総合的な学習の時間の単元づくり、授業づくりについて学び合いたいと思います。

◯開催日時
 2025年1月18日(土)13:00?16:30
◯開催場所
 千葉市教育センター 2F 講堂
◯参加費
 無料
◯連絡事項
 本会は、教育関係者向けに行います。
 オンラインでの参加も可能です。

今回は、テーマを
『子どもと愉しむ・ハマる!生活・総合 ~夢中な姿に惹かれた私たち~』 と題しまして、
子供も先生も一緒に探究していけると、子供も教師も資質能力が向上し続ける、だからこそ生活・総合に私たちは魅了される・・・
実践発表やシンポジウムを通して、そのエッセンスを明らかにしていく学習会にしていきたいと考えております。
地域に生活・総合の魅力を広めていきたいと思っている先生方、必聴です!

実践発表は
・生活科 「自然や物を使った遊ひ゛~こまっていいね!の実践を通して~」 足立亜伊先生(袖ヶ浦市立昭和小)
・総合学習 「すごいぞ!柏プロジェクト」伊藤陽介先生(我孫子市立我孫子第二小)
の、2本立て。
参加ご希望の方は、以下の参加申し込みフォームよりお申し込みください。

https://forms.gle/nPfjgLyX85GQRrrd7

皆様の積極的なご参加をお待ちしております。