10;:00〜17:00
(受付は、9:30〜)
参加費 2,000円(当日、受付にて)
参加申し込みは、練馬区立旭町小学校 副校長 吉井広明 までFAXでお願いします。
(会場(新宿区立教育センターへの問い合わせはしなでください。)
○全国小学校国語教育研究会の歩みと今後の研究について
○特別講演
演題「対話的・協働的な学びを生み出す授業づくりの工夫」
講師:水戸部修治先生(文部科学省初等中等教育局教科調査官)
○授業実践発表と協議会
第一分科会 「確かな読みの力を高める指導法の工夫」
実践発表者:中野紗耶香先生(武蔵野市立桜野小学校)
第二分科会 「児童が確かな言葉の力を身に付け、意欲的に学ぶ授業の工夫」
実践発表者:植杉義久先生(武蔵村山市立第八小学校)
第三分科会 「自分の思いや考えを豊かに表現する子供の育成」
実践発表者:安藤典明先生(東村山市立八坂小学校9
第四分科会 「書き方がわかれば書ける」
実践発表者:中村奈々先生(葛飾区立清和小学校)
○教師による模擬授業と授業考察
「思考のズレを生む課題づくり」
模擬授業者:山田綾子先生(新潟市立上所小学校)