研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
【この研究会は終了済です】
第30回 小学校合唱指導セミナー
合唱指導法講座や歌唱・合唱指導に生かすノウハウを学べる講座など
開催地域
東京都
日程
2014/3/28(※要申込:3/18まで)
主催
音楽指導法研究会
講師
富澤裕(作曲家・指揮者)
後藤朋子(東京都日野市立七生緑小学校教諭)
参加対象
小学校
ジャンル
音楽
第30回 小学校合唱指導セミナー

後藤朋子教諭による合唱指導法講座や富澤裕講師による歌唱・合唱指導に生かすノウハウを学べる講座など。楽曲研究の腕が上がる内容です!

■日時
2014年3月28日(金)10時00分〜16時30分(受付開始9時30分)

■申込方法
月刊誌「教育音楽」小学版(2014年2月号・3月号)に綴じ込みの申込書に記入の上、会費を同封して問い合わせ先に現金書留で郵送してください。申込書はホームページからもダウンロードできます。
■会費
5000円(資料代を含む)
■申込締切
3月18日(火)必着
なお、会場の都合により先着180名様で締め切らせていただきます。

■問い合わせ先
〒162-8716 東京都新宿区神楽坂6‐30 音楽之友社内 小学校セミナー係
TEL:03-3235-2141 FAX:03-3235-5731
http://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/k193.html

■講師
富澤裕(作曲家・指揮者)、後藤朋子(東京都日野市立七生緑小学校教諭)
■演奏
東京都日野市立七生緑小学校合唱団5・6年生
■内容
10:00〜11:45『身体と頭と心で〜歌い始めから表現を深める過程まで』
講師:後藤朋子(東京都日野市立七生緑小学校教諭)
演奏:東京都日野市立七生緑小学校合唱団5・6年生
実習曲:同声合唱組曲『あしたのうた』(音楽之友社)から「遠い空の下で」(宮本益光作詞・加藤昌則作曲)他
11:45〜12:00『ミニコンサート』
指揮:後藤朋子(東京都日野市立七生緑小学校教諭)
演奏:東京都日野市立七生緑小学校合唱団5・6年生
12:00〜13:10 昼休み
13:10〜14:40『続:歌ってたのしい!富澤流歌唱共通教材活用術』
講師:富澤裕(作曲家・指揮者)
実習曲:音楽指導ブック『歌唱共通教材 指導のヒント』(富澤裕著・音楽之友社)から「かたつむり」(第1学年)、「春がきた」(第2学年)、「茶つみ」(第3学年)、「まきばの朝」(第4学年)、「スキーの歌」(第5学年)、「おぼろ月夜」「ふるさと」(第6学年)
14:40〜15:00休憩
15:00〜16:30『続:全校合唱のレパートリーを増やそう!』
講師:富澤裕(作曲家・指揮者)
実習曲:『富澤裕セレクション:いのちの歌』(富澤裕編曲・音楽之友社)から「世界がひとつになるまで」「勇気100%」「いつも何度でも」/『みんなの絆ソング:小さな勇気』(音楽之友社編・音楽之友社)から「一つの明かりで」