《日程》
9:30-10:00 受付
10:00-10:10 開会行事:本大会趣旨(本会長 藤井知弘)
10:10-10:50 (1)小学校実践発表「大好き!盛岡 本で調べて報告書を書こう」
(盛岡市立城南小学校 金野晶子先生)
(2)中学校実践発表「言語経験を培い、言語感覚を磨く単元の試み」
(雫石町立雫石中学校 及川美幸先生)
10:50-11:25 質疑・コメント
小学校 阿部敬行先生(本会顧問)
中学校 藤岡宏章先生(本会副会長)
11:35-12:00 研究発表「読者反応にみる読書行為の実相」
(岩手大学教育学部大学院 高久和則)
コメント 藤井知弘(岩手大学)
12:05-13:15 昼休み(大学中央食堂も営業しています。)
13:15-13:30 岩手県支部報告 淵澤聡(県支部運営委員長・盛岡市城南小)
13:30-15:00 講演「単元学習による国語科学習の創造」
田近洵一先生(日本国語教育学会理事長 東京学芸大学名誉教授)
15:10-16:10 講演を巡っての対談&フロアーとの交流
(田近洵一先生&望月善次先生(本会顧問 岩手大名誉教授)
16:10-16:40 総括・展望 藤井知弘
《参加費》1500円(会員・一般) 500円(学生)
《参加申し込み》ファックスかメールにての申し込み
メール:kokugokyouiku-in-morioka@email.plala.or.jp
ファックス:019-621-6515(添書必要なし) 藤井研究室宛
※記入事項(氏名 所属 職名 連絡先(電話・メール) 件名:冬季研修会参加