Eduアンケート
教育界の話題にモノ申す!クリック2回のカンタン投票アンケート。コメント欄には現場の生の声をお寄せください。
小学生は塾に通うべき?
教育zine編集部木山
2007/1/12〜2007/2/9 実施

 野依座長が「塾の禁止」を強調したニュースは記憶に新しいと思いますが、文科省の調査によると、小学生(4〜6年)の通塾率は4割弱とのことです。塾にも受験塾や補習塾などの種類がありますが、皆さんは小学生の通塾には賛成でしょうか?それとも反対でしょうか?

集計結果
賛成
21%
反対
46%
どちらともいえない
33%
コメントの一覧
52件あります。
    • 1
    • [どちらともいえない]
    • 名無しさん
    • 2007/1/12 14:04:23
    本人が嫌がらないならよい。
    • 2
    • [どちらともいえない]
    • 名無しさん
    • 2007/1/12 17:29:23
    そろばんは役に立つ。
    • 3
    • [賛成]
    • 名無しさん
    • 2007/1/12 21:29:06
    教育には色々な方からのアプローチが必要。
    • 4
    • [反対]
    • 名無しさん
    • 2007/1/13 10:28:14
    生活リズムが…。ゆっくり家族団らんの夕食時間がとれない、帰宅時間が遅く就寝時間もずれ込み…と、基本的で大事な生活リズムがくずれるのが心配です。
    • 5
    • [どちらともいえない]
    • 名無しさん
    • 2007/1/13 10:48:01
    親に無理やり行かされてたら可愛そう
    • 6
    • [どちらともいえない]
    • 名無しさん
    • 2007/1/13 13:16:22
    何を目標に行かせるかによると思います。新しいことを知る喜びを得るために行くのであれば,とても良いことだと思うが,そういう家庭はきっと少ないですよね。
    • 7
    • [どちらともいえない]
    • 名無しさん
    • 2007/1/13 13:25:29
    小学生の塾通いはたしかに良い面もあれば悪い面もある。悪い面をなくせていければ小学生の塾通いも
    • 8
    • [どちらともいえない]
    • 名無しさん
    • 2007/1/13 19:38:47
    学校が本来の役目を果たしてくれればいらない。
    • 9
    • [どちらともいえない]
    • 名無しさん
    • 2007/1/14 14:54:12
    現在、共働きが多い中で塾や習い事をするのは子どものことが見られない家庭にとって、ありがたいという現実もあるのかもしれません。でも、塾に行かせる→お金が必要になる→もっと働く→さらに習い事を!というような変な悪循環になっているような気も。
    • 10
    • [どちらともいえない]
    • 名無しさん
    • 2007/1/15 0:30:56
    学校の授業で理解できないのは、教師の責任である。それを補うのは家庭の自由であるため、塾に通うことには同意である。ただし、通う「べき」だとは思わない。野依氏の塾の禁止については、それより教師力についてより話し合うべきであると思う。
    • 11
    • [賛成]
    • 名無しさん
    • 2007/1/15 0:33:30
    現状を考えると(時数が少なくて学習の定着がいまひとつ)仕方がないのでは。
    • 12
    • [どちらともいえない]
    • 名無しさん
    • 2007/1/15 16:32:49
    私の娘は小学校4年生ですが、学校の宿題はほとんど無く、冬休みは全くありませんでした。授業も遅れ気味で、(あんなに教科書が薄くなったのに)このままで大丈夫なのか不安です。他の家庭は塾に行かせてるみたいですが、成績は良くないようです。
    • 13
    • [どちらともいえない]
    • 名無しさん
    • 2007/1/16 0:09:28
    補習塾については賛成です。しかし、実際より上の学年の内容や、解法テクニックを教えるだけの塾には反対です。思い上がりの意識で授業を疎かにする。ひどい場合には、塾に行かずがんばっている子を馬鹿にしたり妨害したりする。これでも教師の責任ですか?
    • 14
    • [賛成]
    • 名無しさん
    • 2007/1/16 5:19:32
    小学校(特に公立)に何を頼る?
    • 15
    • [反対]
    • 名無しさん
    • 2007/1/16 15:12:19
    この年代はたっぷり遊んで、人間の根っこを育てる方が先です。
    • 16
    • [賛成]
    • 名無しさん
    • 2007/1/16 17:05:32
    安心であればいくべく
    • 17
    • [反対]
    • 名無しさん
    • 2007/1/16 17:31:06
    中学生になるまでは好きなように遊ばせておくべき
    • 18
    • [反対]
    • 名無しさん
    • 2007/1/16 22:07:48
    賛成意見に、小学校を目の敵にしているようなものもあるが、いじめと同様、全てを学校の責任にするのはどうかと思う。受験塾で過度に学んだ児童の一部が授業を軽視する。なかにはそれに同調する大人もいる。学力は点数をとる能力?学びを軽視してどうするの?
    • 19
    • [どちらともいえない]
    • 名無しさん
    • 2007/1/16 22:11:30
    理解のゆっくりな子が通うことはいい。塾に行って「もう習ったから」といって学校の授業をちゃんと受けないのはいけない。
    • 20
    • [どちらともいえない]
    • 名無しさん
    • 2007/1/17 15:48:11
    家庭でバックアップできるかいなか…の問題かもしれませんね。
    • 21
    • [どちらともいえない]
    • 名無しさん
    • 2007/1/18 14:56:26
    本人の状況を見て家庭で判断すべきことです。行政が介入することではないと思います。野依さんには大失望しました。
    • 22
    • [賛成]
    • 名無しさん
    • 2007/1/18 20:21:32
    いっそのこと、学校の中で、学習塾・進学塾を営業させて、ショバ代をとればいいんじゃないだろうか。
    • 23
    • [反対]
    • 名無しさん
    • 2007/1/18 23:37:10
    学習塾に通わせて、こどもの成長を奪うのか!小学校の学習は、中学生になっても充分取り戻せる。大事なことは、学習する気落ちとやり方を、自分の力で自分なりに身につける事。抜けがけして、学習塾に行くなら、一生抜けがけする子になる。
    • 24
    • [反対]
    • 名無しさん
    • 2007/1/19 12:58:35
    小学生がサラリーマン並みの帰宅時間で未来が
    • 25
    • [反対]
    • 名無しさん
    • 2007/1/19 22:51:34
    学校で充分
    • 26
    • [反対]
    • 名無しさん
    • 2007/1/20 21:25:18
    自主勉してこそ
    • 27
    • [どちらともいえない]
    • 名無しさん
    • 2007/1/20 22:25:38
    塾には時代にあった分析能力がある
    • 28
    • [反対]
    • 名無しさん
    • 2007/1/21 7:42:40
    自分で学ぶ習慣をつけるべきだから。
    • 29
    • [賛成]
    • 名無しさん
    • 2007/1/21 10:18:26
    親の立場からすれば、公教育に不安がある場合の受け皿は必要。基礎学力保証という観点に全く無頓着な教師がいるのも事実なので。
    • 30
    • [反対]
    • 名無しさん
    • 2007/1/21 17:44:06
    全ての家庭がその責務をきちんと果たせば、塾に通う必要は激減すると思います。第一にしつけ。甘やかしてわがままさせ放題では、教師の指示も守らないし、自分に都合がいいように話を作ります。第二に家庭のサポート。子は親の鏡。全てを鵜呑みにするのは…
    • 31
    • [賛成]
    • 名無しさん
    • 2007/1/22 15:05:55
    独自の教材でやってくれるから
    • 32
    • [賛成]
    • 名無しさん
    • 2007/1/22 21:23:30
    谷田健児先生の昔の生徒です できる人を普通と考えできない人を最低と考え 学んだ一個人として腹が立っています
    • 33
    • [どちらともいえない]
    • 名無しさん
    • 2007/1/23 13:02:14
    塾に通うコトで自分のためにねればぃぃがならなぃ場合もぁるカラ。
    • 34
    • [どちらともいえない]
    • 名無しさん
    • 2007/1/24 22:38:35
    子供の必要性によって決めるべき
    • 35
    • [反対]
    • 名無しさん
    • 2007/1/25 15:48:13
    学校の授業がおろそかになるから
    • 36
    • [賛成]
    • 名無しさん
    • 2007/1/26 7:48:14
    習字塾、そろばん塾、ピアノ教室で、その子が好きで行くのならよい
    • 37
    • [反対]
    • 名無しさん
    • 2007/1/26 21:29:26
    勉強しないから
    • 38
    • [どちらともいえない]
    • 名無しさん
    • 2007/1/27 11:29:09
    目標があって中学受験を目指すのなら,受験のための塾は必要だと思う。学校では受験対策はできないから。
    • 39
    • [賛成]
    • 名無しさん
    • 2007/1/27 22:04:27
    習字に行って字をきれいにするべし
    • 40
    • [賛成]
    • 名無しさん
    • 2007/1/29 11:25:46
    学校の先生がだめだから
    • 41
    • [反対]
    • 名無しさん
    • 2007/1/31 12:17:44
    当たり前
    • 42
    • [反対]
    • 名無しさん
    • 2007/1/31 17:36:23
    家でしっかり勉強すれば良いから。
    • 43
    • [どちらともいえない]
    • 名無しさん
    • 2007/1/31 19:13:29
    授業をしっかりと聞き、理解できるならばその必要はないと思う。
    • 44
    • [反対]
    • 名無しさん
    • 2007/1/31 20:46:14
    例えば、一度読んだ漫画を新鮮な気持ちで再度読める子はどれほどいるだろうか。まだ読んでいない子がいるのに、得意になって内容を暴露したりふざけて悪さしたりする。「学校の先生がだめだから」という意見の方は、どれほど実情を理解されているのだろうか。
    • 45
    • [反対]
    • 名無しさん
    • 2007/1/31 21:04:12
    全く必要なし!!正しい遊びを覚えるべき
    • 46
    • [どちらともいえない]
    • 名無しさん
    • 2007/2/2 10:23:00
    その子のやる気しだい。
    • 47
    • [反対]
    • 名無しさん
    • 2007/2/3 14:54:33
    そもそも勉強は基本的に学校で行うものです。「塾で予習しているから」といって授業をろくに聞かない子がいることがたいへん残念です・・・。
    • 48
    • [賛成]
    • 名無しさん
    • 2007/2/4 13:41:43
    こうなったらいっそのこと、学校の中で、学習塾・進学塾を営業させて、ショバ代をとってしまえばいいのではあるまいか。その売上金を学級経営に役立てたり、給食費滞納の部分を補填したり、そういうふうにしてしまえばいい。
    • 49
    • [反対]
    • 名無しさん
    • 2007/2/5 10:54:20
    ゆとり教育を見直すべきだ
    • 50
    • [反対]
    • 名無しさん
    • 2007/2/6 12:16:03
    べつにいかなくても大丈夫
    • 51
    • [どちらともいえない]
    • 名無しさん
    • 2007/2/6 17:40:22
    通うべきかと問われれば,そうでないし,通わないようにすべきかと問われれば,そうも言えない。社会が子どもに対して求めている事に,学校が応え切れていないので,塾がはやるのだろう。個人的には,学校と家庭の教育でこと足りるはずだと思うのだが。
    • 52
    • [どちらともいえない]
    • 名無しさん
    • 2007/2/8 14:28:44
    その子にとって必要ならば通わせてもいいと思う。でも、やはり基本は学校での授業で力をつけてあげたい。
コメントの受付は終了しました。