検索結果
書誌名:
道徳教育
特集名:
スマイル★道徳授業づくり いじめを許さない学級経営&道徳授業
全8件(1〜8件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • スマイル★道徳授業づくり いじめを許さない学級経営&道徳授業
  • いじめ指導の原理原則
  • いじめの対応は「いじめかどうか」の判断より、「事実」に対応することです
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
吉田 順
ジャンル
道徳
本文抜粋
学級担任がいじめの指導をする上で、大切なことを三つに絞り述べます。 1いじめの“判断”より“事実”に対応すること…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり いじめを許さない学級経営&道徳授業
  • 日常生活&道徳授業のこんな場面、どうアプローチしますか?
  • 友達をからかっている場面に遭遇、どうアプローチする?
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
香川 稔
ジャンル
道徳
本文抜粋
1僕なんか生きてる資格なんてない 明日から冬休み。下校する子どもたちを教室の窓から眺めているとき、一人の母親が私の目に飛び込んできた。その表情から何か嫌な予感がした…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり いじめを許さない学級経営&道徳授業
  • 日常生活&道徳授業のこんな場面、どうアプローチしますか?
  • 靴隠しなどの問題が発生、どうアプローチする?
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
吉本 一也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1問題の本質を見極めるアプローチを 「靴がなくなったことをどのように捉えるか」ここに教師のセンスが光ると思います。学級で起きる問題は、その本質を見極めることが根本的な解決への道です…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり いじめを許さない学級経営&道徳授業
  • 日常生活&道徳授業のこんな場面、どうアプローチしますか?
  • 「いじめられている…」子どもや保護者からの訴え、どうアプローチする?
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
駒井 康弘
ジャンル
道徳
本文抜粋
1丁寧に聴く 「いじめられている…」 この一言を発するには大きなエネルギーが要ることを、私たち教師は忘れてはならない。それが子どもであれ、保護者であれ「いじめ」の事実があることを担任教師に告げるのはた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり いじめを許さない学級経営&道徳授業
  • 日常生活&道徳授業のこんな場面、どうアプローチしますか?
  • いじめを取り上げた道徳授業で表面的な意見ばかり出た、どうアプローチする?
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
小林 沙友里
ジャンル
道徳
本文抜粋
「児童が本音を言わない」「理想ばかりの発言しか出てこない」という声を耳にすることがある。しかし、教師が一定の価値を押しつけ、児童の考えが広がらない発問をしていることはないだろうか。それは、道徳の時間の…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり いじめを許さない学級経営&道徳授業
  • 日常生活&道徳授業のこんな場面、どうアプローチしますか?
  • 道徳授業で「いじめられている方にも問題がある」という発言があった、どうアプローチする?
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
河野 恵子
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の時間の授業で、「いじめられている方にも問題がある」という発言があった場合、私たち教師は、ドキッとするかもしれない。しかし、この発言にどうアプローチするかによって、かえってチャンスになると考えるこ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり いじめを許さない学級経営&道徳授業
  • 「いじめは絶対いけない」と心にズシンと響く教材&授業展開
  • 〔小学校〕いじめの恐ろしさに気づかせる そして大切な心を見失わせない
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
小出 潤
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 多くの子どもは、いじめはしてはいけないものだと頭ではわかっている。しかし、その多くは、いじめの恐ろしさへの実感がない。いじめている子どもの多くは、それが「いじめ」であるという認識がない。そ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり いじめを許さない学級経営&道徳授業
  • 「いじめは絶対いけない」と心にズシンと響く教材&授業展開
  • 〔中学校〕いじめ問題に関係ない人はいない
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
大島 聖美
ジャンル
道徳
本文抜粋
1「傍観者」の意識を変える いじめの問題に立ち向かう場合、まずはいじめがどのように成り立っているのかを知らなければならない。いじめる「加害者」と、いじめられる「被害者」が直接の関係者ではあるが、それ以…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ