検索結果
著者名:
倉内 唯気
全6件(1〜6件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 新年度準備!体育×ICTの活用スキルを上げる
  • 新年度に向けてチェック&アドバイス! 場面別でみる ICT活用アップグレード術
  • 技やルールの説明
書誌
楽しい体育の授業 2023年3月号
著者
倉内 唯気
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 技の説明でのICTの活用 体育の授業の中でICTを活用する機会が一番多いと考えられるのが,技の提示の場面ではないでしょうか。1人1台タブレット端末が普及したおかげで,教師が技の見本を提示しなくても…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 GIGA時代の授業開き
  • 1年間のスタートにサクッと学べる! 領域別指導スキル&タブレット活用ポイント
  • 器械運動領域(低/器械・器具を使っての運動遊び 中/器械運動 高/器械運動)
  • 【運動の種類(高学年の表記)】マット運動,鉄棒運動,跳び箱運動
書誌
楽しい体育の授業 2022年4月号
著者
倉内 唯気
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 学習の前に (1)安全で充実した学習を行うために (1)学習ルールについて 安全に体育授業を行うために学習ルールが必要です。合図を確認してから試技を行う,待っている間は試技を見て待つ等,安全に授業…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 準備運動から主運動に効果的につなぐ! 動画でわかるおすすめパワーアッププログラム (第10回)
  • 跳び箱運動につなげる感覚つくりの運動
書誌
楽しい体育の授業 2022年1月号
著者
倉内 唯気・森田 哲史
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 腕支持の感覚つくり 腕支持の感覚は,跳び箱運動の切り返し系と回転系の技を行う上で大いに役立ちます。切り返し系では腕を支点にした体重移動を行う場面や,回転系では体を安全に支える場面で必要な感覚です…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 3観点でつける! 評価のポイント&通知表の文例集
  • 得意な子・苦手な子別! そのまま使える通知表の文例集
  • 中学年
書誌
楽しい体育の授業 2021年7月号
著者
倉内 唯気
ジャンル
保健・体育/評価/指導要録
本文抜粋
運動が得意な児童に対する所見 体つくり運動 ・短縄跳びの学習では,手首をタイミングよく回すことで,二重跳びを15回も跳ぶことができるようになりました。クラスの友達にも,上達したことをほめられました…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 運動会の組体操「安全と見栄え」両立の指導技術/盛り上がる運動会づくり
  • 第1特集 運動会の組体操「安全と見栄え」両立の指導技術
  • みんなの顔が見える! 組体操定番技の安全指導&簡単バージョン紹介
  • 2人〜4人組ポーズ/3人,5人扇/足首持ち腕立て,3人組倒立
書誌
楽しい体育の授業 2018年9月号
著者
倉内 唯気
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 まずは安全 組体操の指導にあたり,一番留意しなければいけないことは安全指導です。本校では,子どもたちに技を指導する前に,組体操の練習の約束として以下の3点を確認するようにしています…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • ミニ特集 今からでも間に合う! 評価につなげる技アラカルト
  • どの子にもピッタリの言葉が見つかる! 得意な子・苦手な子別通知表の文例集
  • これだけは押さえたい! 通知表所見分の書き方ガイド
書誌
楽しい体育の授業 2018年7月号
著者
保坂 篤司・岩ア 真之介・倉内 唯気
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
所見の役割 通知表は,学習指導要領に示された学習内容をどの程度身に付けているのかを保護者に知らせるための連絡簿です。1つの単元や学期をとおして,指導した成果を子どもたちや保護者に知らせ,児童の学習意欲…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ