詳細情報
サイエンスの目を育てる
健康も科学!
書誌
家庭教育ツーウェイ
2009年2月号
著者
小森 栄治
ジャンル
その他教育/理科
本文抜粋
一 グリコの由来 植物は、光合成でつくった糖分をデンプンとして蓄えています。お米や芋などは、その貯蔵デンプンのかたまりです。 それに対して、動物は糖をグリコーゲンという物質にして蓄えます。食後、消化・吸収された糖分は、肝臓でグリコーゲンに変えられるために、血糖値がほぼ一定に保たれるのです…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
サイエンスの目を育てる
春の植物を観察しよう!
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
サイエンスの目を育てる
星を見よう
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
サイエンスの目を育てる
化石や鉱物の魅力
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
サイエンスの目を育てる
飛ぶ種を探そう
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
サイエンスの目を育てる
ひっつき虫をさがそう
家庭教育ツーウェイ 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
サイエンスの目を育てる
健康も科学!
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
向山型説明文の授業
1時間の授業の組み立て方
向山型説明文の原理・原則は「主張型」では成立しづらい
向山型国語教え方教室 2001年4月号
一覧を見る