詳細情報
向山編集長が語る 家庭教育のポイント (第8回)
子ども達の未来を切りひらく「観光立国教育」が始まる
書誌
家庭教育ツーウェイ
2008年11月号
著者
向山 洋一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
観光立国法案が国会で成立した。「立国」つまり「そのことで日本のことが成り立っていく」という法案である。子ども達への教育も明記されている。 観光といっても、昔とはずいぶん違ってきた…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山編集長が語る 家庭教育のポイント 12
「読み聞かせ」は親からの最高の贈りもの
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
向山編集長が語る 家庭教育のポイント 11
我が母の教え
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
向山編集長が語る 家庭教育のポイント 10
読み聞かせ活動に母親の参加を!
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
向山編集長が語る 家庭教育のポイント 9
百マス計算の実像
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
向山編集長が語る 家庭教育のポイント 7
昔の人はさりげなく教え育てていた
家庭教育ツーウェイ 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
向山編集長が語る 家庭教育のポイント 8
子ども達の未来を切りひらく「観光立国教育」が始まる
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
初めての主任―新学期準備リスト
初めての“学年主任” 新学期準備リスト
授業力&学級統率力 2015年3月号
実践
「信頼し合えるクラス」って?
生活指導 2004年10月号
「言葉遣い」の指導―書く活動で・実践
視写・絵・フラッシュカードで敬語を理解する
国語教育 2007年5月号
3 思考がより深まる学習形態の工夫
スタンドアップ方式
数学教育 2015年4月号
一覧を見る