詳細情報
親子でたいそう
さかさを楽しもう!!
書誌
家庭教育ツーウェイ
2008年9月号
著者
村田 斎
ジャンル
その他教育
本文抜粋
幼児期に多様な運動経験をすることはとても大切です。しかし、例えば「さかさの動き」など普段の生活で経験しない動きは、場合によってはまったく経験せずに小学校に入学してくる子がいます。小学校中学年、高学年までこれが続くと“さかさになることが怖くなってしまう”のです…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
親子でたいそう
親子でボール遊び・スペシャル!!
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
親子でたいそう
なわとび遊びバリエーション!!
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
親子でたいそう
走って遊ぼう!!
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
親子でたいそう
多様な動きが引き出せます 新聞棒で遊ぼう
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
親子でたいそう
たくさん集めて 空き缶で遊ぼう
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
親子でたいそう
さかさを楽しもう!!
家庭教育ツーウェイ 2008年9月号
あなたの子どもいじめられていませんか?
いじめの条件を払拭する
家庭教育ツーウェイ 2007年10月号
新任・転任教師の心得帳
転任校に行くまでの準備
「子どもの心をつかむ」ための準備に専念すべし
授業力&学級統率力 2015年3月号
ミニ特集 TOSSが手がける新しい「音声教材」の可能性
乳幼児教材が社会を変える―世界初の教材が誕生した
特別支援教育教え方教室 2014年12月号
特集 全国学力テストB型対応最前線
小学B1の指導方法
向山型国語教え方教室 2007年12月号
一覧を見る