詳細情報
親子で楽しむ絵手紙
書誌
家庭教育ツーウェイ
2007年11月号
著者
瀧尾 恵美子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
「落ち葉を描こう」 公園の木がいつの間にか赤く染まっているのに気づく心のゆとりがほしいですね。 「よく見ると、赤じゃないね。オレンジかな? ううん黄と朱色のまん中」「もっと、きれいなの見つけた」「あっ…
対象
幼児・保育
/
小学校
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
親子で楽しむ絵手紙
三月は、卒業の月 お世話になった人へ感謝の気持ちを送ろう
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
親子で楽しむ絵手紙
春がすぐそこまで来ているよ 一足先に心にあたたかい春を届けよう
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
親子で楽しむ絵手紙
新しい年。大切な人へ心をこめて手書きの一枚を描こう
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
親子で楽しむ絵手紙
一年の終わり 感謝の気持ちをこめて絵手紙を描こう
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
親子で楽しむ絵手紙
赤く染まった落ち葉をじっと見つめて話しかけるように絵手紙を描いてみよう
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
親子で楽しむ絵手紙
秋を見つけに行こう。秋の落ち葉はこんなにきれいなの。
家庭教育ツーウェイ 2007年11月号
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 3
中学歴史/「協働」して、古代のはじまりを捉えよう
社会科教育 2015年6月号
あなたのクラスはインドア派orアウトドア派? 〔場所別〕クラス全員で楽しめる 冬の学級遊びコレクション
体育館遊び
高学年
授業力&学級経営力 2018年1月号
やりがちだけれど… 捨てるべき仕事一覧
中学校
授業力&学級経営力 2018年11月号
場面別イラストでチェック! 子どもを動かす・子どもに伝わる教師の言葉かけ
フラッグフットボールを基にした簡易化されたゲーム
楽しい体育の授業 2024年10月号
一覧を見る