詳細情報
親子で楽しむ絵手紙
書誌
家庭教育ツーウェイ
2007年11月号
著者
瀧尾 恵美子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
「落ち葉を描こう」 公園の木がいつの間にか赤く染まっているのに気づく心のゆとりがほしいですね。 「よく見ると、赤じゃないね。オレンジかな? ううん黄と朱色のまん中」「もっと、きれいなの見つけた」「あっ…
対象
幼児・保育
/
小学校
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
親子で楽しむ絵手紙
三月は、卒業の月 お世話になった人へ感謝の気持ちを送ろう
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
親子で楽しむ絵手紙
春がすぐそこまで来ているよ 一足先に心にあたたかい春を届けよう
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
親子で楽しむ絵手紙
新しい年。大切な人へ心をこめて手書きの一枚を描こう
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
親子で楽しむ絵手紙
一年の終わり 感謝の気持ちをこめて絵手紙を描こう
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
親子で楽しむ絵手紙
赤く染まった落ち葉をじっと見つめて話しかけるように絵手紙を描いてみよう
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
親子で楽しむ絵手紙
秋を見つけに行こう。秋の落ち葉はこんなにきれいなの。
家庭教育ツーウェイ 2007年11月号
子どもの「もっと!」を引き出す シンプル&ゲームで創る体育授業 8
迷ったらこれ!体育教具買い揃えるならランキング
楽しい体育の授業 2024年11月号
TOSS流指導・ベスト20
こまめな確認・チェックで定着度アップ!
女教師ツーウェイ 2004年9月号
国語学力テストBを向山実践で検証する
言葉の範囲を検討する指導
そっくりそのまま写す能力がなければ、学力テストB問題は攻略できない
教室ツーウェイ 2007年11月号
4月の仕事
保護者との信頼関係を築く
「教育の事実」以外に保護者との信頼関係を築くものはない
心を育てる学級経営 2005年4月号
一覧を見る