詳細情報
特集 “総合の教科書”マイブックづくりの提案
総合の教科書―マイブックづくりの提案
環境の教科書
書誌
総合的学習を創る
2002年1月号
著者
谷 和樹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 総合の教科書をつくる視点 「総合的な学習の時間」の教科書。それには次の二つの視点が必要である。 一 学習内容 二 学習方法 「一の学習内容はいらない」という意見があるかもしれない。しかし、学習指導要領で内容が例示されているのだから、やはり必要である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合の教科書―こんなのが欲しい!私の夢
WEB上の自作教科書
総合的学習を創る 2002年1月号
総合の教科書―こんなのが欲しい!私の夢
『英語版・学校文化ハンドブック』が欲しい
総合的学習を創る 2002年1月号
総合の教科書―こんなのが欲しい!私の夢
すぐに使える「環境学習」の教科書
総合的学習を創る 2002年1月号
総合の教科書―こんなのが欲しい!私の夢
個々の希望に合った情報端末
総合的学習を創る 2002年1月号
総合の教科書―こんなのが欲しい!私の夢
音の出る英会話テキスト
総合的学習を創る 2002年1月号
一覧を見る
検索履歴
総合の教科書―マイブックづくりの提案
環境の教科書
総合的学習を創る 2002年1月号
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
教室環境・アイテム活用のNG
関連する本を教室に置き,子どもたちが休み時間等に読めるようにする/調べる方法を列挙し,自己選択させる/ワー…
国語教育 2022年10月号
3 「書くこと」改訂の長所と短所
『論理的文章の書き方指導』を利用して言語力を「習得」させる
国語教育 臨時増刊 2008年6月号
実践「公開」を意識した授業
中学校/家庭や地域と連携し、総合単元的な学習で「思いやり」を育てる
道徳教育 2005年10月号
一覧を見る