詳細情報
社会貢献活動
まちづくり活動展開中 (第36回)
全国に広がる子ども観光大使
・・・・・・
山口 浩彦
わが地域のまちづくり活動 (第36回)
授業→体験→発信の組み立て
・・・・・・
木村 理子
書誌
教室ツーウェイ
2014年3月号
著者
山口 浩彦
/
木村 理子
本文抜粋
三月一日、二日に栃木県佐野市で全国学びとまちづくりフォーラムが開催される。地域でまちづくり活動に取り組んでいる団体が発表することになっている。二日目の午後に、私が子ども観光大使の発表をすることになった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
まちづくり活動展開中 46
日本を元気にする新しい教師像
教室ツーウェイ 2015年1月号
まちづくり活動展開中 45
TOSSが観光庁長官表彰
教室ツーウェイ 2014年12月号
まちづくり活動展開中 44
百人参加を十年間続けた教室
教室ツーウェイ 2014年11月号
まちづくり活動展開中 43
子ども観光大使全国大会決まる
教室ツーウェイ 2014年10月号
まちづくり活動展開中 42
経済同友会から表彰を受ける
教室ツーウェイ 2014年9月号
一覧を見る
検索履歴
まちづくり活動展開中 36
全国に広がる子ども観光大使
教室ツーウェイ 2014年3月号
ミニ特集 親ができる毎日の声かけベスト10
言われてうれしい言葉・言ってから反省する言葉
家庭教育ツーウェイ 2006年12月号
学年別・今月のおすすめ指導
大きな行事の指導の工夫
1年生/集会・学年の出し物 短く・テンポよく
女教師ツーウェイ 2009年11月号
提言・教員免許更新制導入で問われているもの
更新制の内在的価値をどう展開すべきか
現代教育科学 2005年12月号
一覧を見る