詳細情報
新任当時の挫折をこう乗り越えた
実践を信じ、続けること
・・・・・・
渡邉 紀子
TOSSランド、サークルが挫折を乗り越えさせてくれた!
・・・・・・
櫻井 与晃
書誌
教室ツーウェイ
2009年4月号
著者
渡邉 紀子
/
櫻井 与晃
本文抜粋
1 A君との出会い 大学の頃からTOSSを知り、向山先生の本を読んでいた。 そして迎えた新任一年目は副担任。二年目、飛び込みで二年生の担任をすることになった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新任当時の挫折をこう乗り越えた
サークルで教師を続ける自信を取り戻す
憧れる教師との出会い学び始めたから教師人生が変わった
教室ツーウェイ 2011年3月号
新任当時の挫折をこう乗り越えた
学びのサイクルを作り、日々実践する
新卒時代は、上手くいかないことが多いことが当たり前である。自分一人で悩まずに、複数の視点で考えることが大切…
教室ツーウェイ 2011年3月号
新任当時の挫折をこう乗り越えた
サークル活動は人間力も高めてくれた
教室ツーウェイ 2011年2月号
新任当時の挫折をこう乗り越えた
目指す「授業」が見つかった!
教室ツーウェイ 2011年2月号
新任当時の挫折をこう乗り越えた
中学生を前に失敗授業の連続! しかし、TOSSで挑戦し続け、その姿を生徒に見せ続ければ、そこには大きな喜びの事実が待っている。
教室ツーウェイ 2011年1月号
一覧を見る
検索履歴
新任当時の挫折をこう乗り越えた
実践を信じ、続けること
教室ツーウェイ 2009年4月号
場面別/保護者の疑問を解く評価説明の急所
苦情電話での説明・押さえたいポイント
絶対評価の実践情報 2005年2月号
算数が好きになる問題
1年/すうじのうみにうかぶたからじまをめざそう!
楽しい算数の授業 2009年3月号
教材分析から授業構想まで 「あの教材」の教材研究アイデア帖
中学2年
ヒューマノイド(光村図書)
国語教育 2025年8月号
“総合だからこその力”をつける体験宿題・お勧め3
情報にかかわる体験宿題
総合的学習を創る 2004年7月号
一覧を見る