詳細情報
編集長日記
書誌
教室ツーウェイ
2009年2月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
十一月一日 福岡で教え方教室。模擬授業、高段者の話の途中で、私が介入して、ついでに「授業」をするのが大好評である。 十一月二日 TOSS英会話セミナー。椿原、松崎、河田氏などの高段者が英会話の授業。当然ながらやるたびに上手になっている。TOSS高段者は「何の教科でもやれ」が、向山の指示である。夕方帰…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集長日記
教室ツーウェイ 2015年3月号
編集長日記
教室ツーウェイ 2015年2月号
編集長日記
教室ツーウェイ 2015年1月号
編集長日記
教室ツーウェイ 2014年12月号
編集長日記
教室ツーウェイ 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集長日記
教室ツーウェイ 2009年2月号
私のちょこっとおススメ楽しい水泳授業づくり
泳力別じゃない!学び合う水泳授業づくり
楽しい体育の授業 2016年6月号
算数が好きになる問題
小学6年/「比例」を使って求めよう!
楽しい算数の授業 2000年8月号
2年
確率
2枚の10円玉を投げたときの出た目の起こりやすさは?
数学教育 2022年5月号
わたしの道徳授業・中学校 236
韓国見聞録〈前半〉
道徳教育 2005年11月号
一覧を見る