詳細情報
ミニ特集 夏休みに教師力をみがく(私の教師修業)
夏こそライブに浸り、教師力を高める
書誌
教室ツーウェイ
2008年8月号
著者
水谷 美穂子
本文抜粋
たくさんの本を読むこと よい授業をたくさん見ること 授業が上達する秘訣だ。 夏休みは時間がある。いつもは時間に追われ読めなかった「たくさんの本」を読み、全国の先生方の「よい授業」をシャワーのように浴びることができる…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 夏休みに教師力をみがく(私の教師修業)
遠い日の思い出 私の夏休み
教室ツーウェイ 2008年8月号
ミニ特集 夏休みに教師力をみがく(私の教師修業)
セミナー三昧の日々
教室ツーウェイ 2008年8月号
ミニ特集 夏休みに教師力をみがく(私の教師修業)
毎年「一歩だけ」踏み出すことを自分に課す
教室ツーウェイ 2008年8月号
ミニ特集 夏休みに教師力をみがく(私の教師修業)
子どもTOSSデーで対応力を鍛える
教室ツーウェイ 2008年8月号
ミニ特集 夏休みに教師力をみがく(私の教師修業)
夏の蓄積は、一定期間後に一気に現れる
教室ツーウェイ 2008年8月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 夏休みに教師力をみがく(私の教師修業)
夏こそライブに浸り、教師力を高める
教室ツーウェイ 2008年8月号
徹底解説 「書くこと」で教える文種と指導の要点
小学校で教える文種と指導の要点
国語教育 2024年10月号
新指導要領の研究トピックと実践トリセツ
教科書にない内容の中学校移行期のトリセツ
社会科教育 2008年7月号
ここを見れば、子どもの学校生活が分かる
D笑顔
家庭教育ツーウェイ 2006年2月号
一覧を見る