詳細情報
Free Way 読者のページ
書誌
教室ツーウェイ
2006年11月号
本文抜粋
◇篠ノ井東小学校公開発表 [向山]8月、長野県の小学校で公開授業が行われた。一日目、各教室で「国語」「算数」が授業され、教室ごとに研究会が持たれた。翌日、体育館で谷先生、伴先生など4人の高段者の授業が行われた。参加者は北海道から沖縄まで700名近く、体育館はぎっしりだった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
Free Way 読者のページ
教室ツーウェイ 2015年2月号
Free Way 読者のページ
教室ツーウェイ 2015年1月号
Free Way 読者のページ
教室ツーウェイ 2014年12月号
Free Way 読者のページ
教室ツーウェイ 2014年11月号
Free Way 読者のページ
教室ツーウェイ 2014年10月号
一覧を見る
検索履歴
Free Way 読者のページ
教室ツーウェイ 2006年11月号
小特集 夏季集会で何が話し合われたか
社会科教育研究センター(第43回社会科・生活科・総合全国教育研究大会)
社会科教育 2013年11月号
おすすめの本
俳句に見る日本人の心
道徳教育 2009年11月号
「水泳の所見」で有効な決めゼリフ
「背泳ぎの所見」で有効な決めゼリフ
「25m泳げた」が何よりの決めゼリフ
楽しい体育の授業 2014年7月号
一覧を見る