詳細情報
総合的な学習
書誌
女教師ツーウェイ
2001年9月号
著者
宮崎 京子
本文抜粋
開校100周年に学ぶ ▲今年度、大岡小学校は開校100周年です。「開校100周年に学ぶ」という全校テーマのもと、グループに分かれて調べ学習を行いました。昔の大岡小学校の様子について、地域のおじいさん、おばあさんにお話をお聞きしました…
対象
小学3年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
すぐ使えるファックスページ
迷路で学習ゲーム
3年用/余りのある割り算迷路
女教師ツーウェイ 2007年1月号
年度末の実務処理―女教師の智恵vs男性教師の智恵
一年で最後の授業参観
TOSSの実践と個別評定で
女教師ツーウェイ 2005年3月号
女教師が陥りやすい授業の失敗 2
女教師のていねいさは、過去の我流がしみついたもの
女教師ツーウェイ 2003年8月号
大舞台に立って、初めてわかった自分の授業―授業者の奮戦記―
模擬授業で一番学んだのは自分自身
女教師ツーウェイ 2003年2月号
親のクレーム−隣の席の子からものをとられた
誰がやったかわからない解決を
女教師ツーウェイ 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
総合的な学習
女教師ツーウェイ 2001年9月号
意見の違いが著しいとき
元気が出たー人との出会いは必然なのだ…
女教師ツーウェイ 2001年9月号
一覧を見る