詳細情報
特集 基礎・基本をおさえた「新・教科書指導技術」
教科書を「自家薬籠中の物」にする技術
整理付ける・比較する・読み込む
書誌
授業のネタ 教材開発
2003年6月号
著者
吉田 隆
ジャンル
授業全般
本文抜粋
学習指導要領の内容が三割削減されたことを受け、教科書もまさに「最低基準」の内容となった。 しかし、子どもたちすべてが、その内容を自分のものにしているかというと、決して満足できる状況にないだろう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
教科書の基礎・基本とそうでないところを見分けて指導する
授業のネタ 教材開発 2003年6月号
教科書の教え方を考え直す
教科書を身体の一部に
授業のネタ 教材開発 2003年6月号
教科書の教え方を考え直す
「あっ」と言う教科書の使い方・教え方
授業のネタ 教材開発 2003年6月号
教科書の教え方を考え直す
教科書を徹底的に使おう
授業のネタ 教材開発 2003年6月号
教科書の教え方を考え直す
地名とその位置を徹底させよう!
授業のネタ 教材開発 2003年6月号
一覧を見る
検索履歴
教科書を「自家薬籠中の物」にする技術
整理付ける・比較する・読み込む
授業のネタ 教材開発 2003年6月号
最新情報で徹底解説! どうなる・どうする社会科教育 54
「単元で考える」授業づくりP
社会科教育 2023年9月号
基礎基本定着と関連づける自由研究テーマ例
ニュース感度がアップする自由研究テーマ例
社会科教育 2014年7月号
算数授業奮闘記 114
ジャングルジムを作る ジョイントの種類と数は?(その1)
立体に対する見方を深めるために
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る