詳細情報
特集 活用型学力づくりの朝学習・宿題18選
宿題8選
「語り部」「論説文」「百人一首意味予想文」
書誌
女教師ツーウェイ
2008年11月号
著者
佐藤 美果子
本文抜粋
一 「語り部」宿題 新学習指導要領に、各学年とも「伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項」が盛り込まれた。この事項の「(1)イ言葉の特徴やきまりに関する事項(ア)話し言葉と書き言葉との違いに気付くこと」これに関わって、方言の再話と話し言葉の違いに気付かせるため、「語り部」活動を行った。単元は、六年…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
同じ出すなら価値ある宿題を出す
女教師ツーウェイ 2008年11月号
朝学習10選
頭が良くなった!暗唱実践
女教師ツーウェイ 2008年11月号
朝学習10選
有名教材とコラボさせる
女教師ツーウェイ 2008年11月号
朝学習10選
繰り返しで、表現力を身につける
女教師ツーウェイ 2008年11月号
朝学習10選
音読・暗唱・解説文の読み取り
女教師ツーウェイ 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
宿題8選
「語り部」「論説文」「百人一首意味予想文」
女教師ツーウェイ 2008年11月号
「読書力」の育成―教材開発をどうするか
教材開発のための二つの観点
国語教育 臨時増刊 2010年3月号
一覧を見る