詳細情報
酒井式ニューバージョン
「ブレーメンの音楽隊」
お話の絵を楽しく豊かに表現
書誌
女教師ツーウェイ
2008年7月号
著者
神谷 祐子
本文抜粋
■材料・用具 ○黄ボール紙 ○サインペン ○水彩絵の具セット ○ポスターカラー 動物たちがいっせいに声をあげて、家の中にいるドロボウたちを驚かせている場面を描いています…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
酒井式ニューバージョン
「シャボン玉」
たらしこみの技法で楽しく表現
女教師ツーウェイ 2008年5月号
おすすめグッズ・整頓術
女教師ツーウェイ 2014年1月号
酒井式描画指導
「ジャックと豆の木」
クレヨン・絵の具で豊かに表現
女教師ツーウェイ 2009年3月号
酒井式描画指導
「鹿踊りのはじまり」
クレヨン・絵の具で豊かに表現
女教師ツーウェイ 2009年1月号
酒井式描画指導
「はみがき」
クレヨン・パスで豊かに表現
女教師ツーウェイ 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
酒井式ニューバージョン
「ブレーメンの音楽隊」
お話の絵を楽しく豊かに表現
女教師ツーウェイ 2008年7月号
最初の時間に身に付けたい!授業をスムーズに進めるための学習ルール
集合・整列・話の聞き方
楽しい体育の授業 2023年4月号
ドキュメント TOSS英語で救われた私の英会話授業
TOSSなら飛び込み授業も楽しみになる!!
TOSS英会話の授業づくり 2005年3月号
実践
日常生活に生きる算数・数学の授業づくり
10 算数的活動を通して学習する実践例〈3学年〉
特別支援教育の実践情報 2011年7月号
提言・「伝統と文化」の教育の可能性を考える
「伝統と文化」の教育が学校教育にもたらす無限の可能性
現代教育科学 2010年2月号
一覧を見る