詳細情報
特集 進歩がわかる「自己評価」への支援
教科別・自己評価への支援―ポイントチェックで実力アップ
体育科・子どものふり返りへの支援
書誌
心を育てる学級経営
2002年3月号
著者
根本 正雄
ジャンル
学級経営/保健・体育
本文抜粋
1 フラッグフットボールの教材的価値 千葉市立緑町小学校の加藤秀樹氏のフラッグフットボールの授業を参観する機会があった。どの子供も生き生きと運動し楽しそうであった…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
夏休み中に直したい気になる子
運動が苦手な子への個別指導
心を育てる学級経営 2003年8月号
男女が協力する体育授業づくりの「裏ワザ」
二重跳びリレーは自然に男女を仲よくさせる
心を育てる学級経営 2006年6月号
男女が協力する体育授業づくりの「裏ワザ」
誰もが簡単にできる風船ゲーム
心を育てる学級経営 2006年6月号
男女が協力する体育授業づくりの「裏ワザ」
男女での自然な活動場面を、意図的に何度も取り入れる方法
心を育てる学級経営 2006年6月号
子どもが伸びたと実感した時
体育の場合
成功体験の繰り返しが、子どもに3つの変化を起こす
心を育てる学級経営 2004年7月号
一覧を見る
検索履歴
教科別・自己評価への支援―ポイントチェックで実力アップ
体育科・子どものふり返りへの支援
心を育てる学級経営 2002年3月号
一覧を見る