詳細情報
第2特集 特別支援学級の現場から
コーディネーターの立場から
困ったときこそ おたがいさま
書誌
生活指導
2009年11月号
著者
真咲 倫子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 困っている子にはまず失敗をさせない 4月13日。1年2組ADD(注意欠陥)の孝の生活科の朝顔の学習のサポートに呼ばれる。種の袋が切れないので線を書き、はさみの使い方を指導するとなんとか切れた。が、今度は種を出そうとしてみんなこぼしてしまう。あわてて拾い、種の絵を描くので一粒だけセロテープで貼り…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
担任日誌から
特別支援学級担任であるがゆえの困難さ
生活指導 2009年11月号
担任日誌から
とまどいからの出発
生活指導 2009年11月号
保護者の立場から
親から見た特別支援学級〜今、どんな変化が起きているか
生活指導 2009年11月号
論文
特別支援学級政策の現状と課題
生活指導 2009年11月号
報告3
「食」から見える子どもの姿〜通級教室担当として〜
生活指導 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
コーディネーターの立場から
困ったときこそ おたがいさま
生活指導 2009年11月号
中学受験をする子たちへのアドバイス
成績急上昇! 一冊の問題集を向山式で攻略
家庭教育ツーウェイ 2005年10月号
一覧を見る